
保育園での食材試食について悩んでいます。新しい食材を試させられ、アレルギーを心配しています。食べさせるタイミングや量について迷っています。他の保護者はどうしているのか気になります。
【保育園の食材試食についての悩み】
保育園に入園し、慣らし保育が始まってますが、新しい食材を試して欲しいと結構いわれました。離乳食がうちの子だけのようで、幼児食をみんな同じクラスの子も食べているからだと思います。今日いわれたのが、ちゃんぽん、パイナップル、油揚げエキス、ベーコンエキス、柿、マヨネーズです。
無理ない程度にと言われましたが、慣らし保育中、昼ごはんまで食べてくるのであげるタイミングが保育園いく前か土曜日の午前しかありません。
パイナップルとマヨネーズは、アレルギーが怖いのでできれば、一日中わたしが見れる時間にあげたいのですが、みなさん、保育園に行く前にあげてましたか❓
保育園からは、なるべく休みの日にいわれてますが、休みの日にあげるのは、この量は無理だなと思ってます💦
- はじめてのママ(2歳6ヶ月)
コメント

いちごみるく
保育園前にあげてました!
ただ30分は様子見れるようにして30分何も起こらなければ登園し、それ以降なにか変化ありましたらお電話くださいとお伝えしてました!

👧🏻🤍
休みの日にだけだと永遠に終わらないので、保育園行く日にあげています!
登園の1時間前にあげて、保育園着いた後も口頭でこれ食べてます〜って伝えて、念のため連絡帳にも記載してます!
-
はじめてのママ
ありがとうございます。
登園前にあげてみます😃- 10月11日

退会ユーザー
登園前にあげてました!1時間経ってなにも出なければある程度は大丈夫かなって思ってました。子供達も私も食材にアレルギーありますが時間経ってから出るという経験はないです🤔
登園時に初めて◯◯食べて特になにもなく◯時間経ってますが何かあればご連絡下さいって伝えてました!
-
はじめてのママ
1時間が目安なんですね!ありがとうございます😊早速明日からあげてみます😃
- 10月11日
-
退会ユーザー
病院で1時間と言われたわけではないですが、我が家の経験では1時間経過していればある程度は大丈夫なのでは。という感じです🫠嘔吐とかは発疹より発症までに時間かかるかもですが💦
- 10月11日
-
はじめてのママ
そうですよね💦一応、食べてから登園まで3時間ぐらいはあるんで大丈夫かなと思いますが、様子はみつつ、園にはあげたことを伝えます😃
- 10月11日
はじめてのママ
ありがとうございます😭そうですよね!
登園前にあげてみます😃