
1歳10ヶ月の子供の体重が減ってしまい、食欲が落ちている様子。運動量や便の状態は問題ないが、体重増加が心配。食事量を増やすべきか悩んでいる。
体重が増えません。
むしろ減りました(>_<)(>_<)
今1歳10ヶ月になる子がいます!
もともと細身の息子で1歳6ヶ月のときに11キロ近くあったのですが
今は10.6ほどに逆に減ってしまいました(>_<)
白米が大好きでよく白米は食べますが
おかずは普通の子よりは食べません(>_<)
常に動いて活発なのと
便も便秘になったことなどもなく
体重が増えないのかな?と思ってましたが
減ってしまって若干焦ってます(;゜0゜)
こういったごはんの回数を増やしたり
白米をもっと増やしたり
した方がいいのでしょうか?(>_<)
- りんごまま(10歳)
コメント

はは
増やさなくていいと思いますよ
動くから減ったんだと思います。

あこ
大丈夫ですよ!
2歳ですが10キロないです。
それもここ半年増えてないですよ。
りんごまま
やはり動くからですよね(>_<)
ただこのまま減り続けないかなぁと(>_<)笑
はは
減り続けはしませんよ?
全く食べないならちょっと問題ですが
検診などで引っかかったりはしていないんですよね?