
産後3日目で完母を目指している方が、ベビースケールの必要性と使い方について相談しています。
ベビースケールを購入するか迷っています💦
今日で産後3日目で明日退院予定です!
長女の時は体力的にきつくて、混合→完ミにしました🍼
今回母乳の出が良くて、完母でいけたらなと思っています!
(今日は全部母乳のみでミルクはあげてません)
完母を目指すならベビースケールあった方が便利ですか🥺?
長女がミルクをあげたいと言っているようなので、
長女があげたがってる時は、
ベビースケールで調整しながら先に授乳して、残りをミルクをあげたほうが良いのかな?と思いまして💦
先にミルクを少量あげて、残り好きなだけ飲ませればスケールいらないですかね??
また、ベビースケールのおすすめあれば教えていただきたいです!
- ななな(1歳4ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
メルカリでnometaというスケール買って使ってました♪
最初のほうは母乳を飲ませて足りない分ミルクをあげてました!
飲んだ量が見えるので母乳頑張れましたオススメです✨

もふもふ。
私は使わなかったですし、必要も感じませんでした!
泣いたら母乳あげて頻回授乳してました。
完母でも大丈夫だけど、私が混合にしたくてミルク飲ませてましたが、先に少量のミルクあげて、母乳欲しがるだけにしてましたよ😊
-
ななな
先にミルクあげて、母乳欲しがるだけあげる方法とってみます☺️!!- 10月11日
ななな
検索してみます♡
あった方が、安心できそうですね☺️