※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
お仕事

飲食店で働いてる方、お子さんの保育園からの急な呼び出しなどの融通は利きますか?

飲食店で働いてる方、お子さんの保育園からの急な呼び出しなどの融通は利きますか?

コメント

バタバタ

ちょっと的はずれな回答になりますが、ピークとかだと、そもそも電話が取れなかったりしますね…

ただ色々、パートしてきましたが
結局は、どこで働いても一番上の方や周りが子育てしたことがあるかどうか、で理解が変わる気がします。
最近していた飲食店では
店長が子なしだったので、呼び出しは愚か、発熱などに理解してもらえず、迷惑かけてるのはこちらなのですが、嫌味が凄かったので辞めました。

一人目を出産後、働いていた
飲食店では店長が子供が二人
当時幼稚園くらいだったかな?
私は保育園に預けてのパートで
やはり呼び出し、朝方の急な発熱などありましたが、仕方ないね~💦って言ってくれたり、大丈夫だった?小さい頃って本当すぐ熱でるよね、などむしろ笑いながら気にかけてくれすらしました。
もちろん、シフト通り出てもらえず
困ったとは思いますけどね😱

晴日ママ

それはまぁ仕方ないって感じでしたが
休むとき最悪でした!
某回転寿司店です!

1027☺︎

飲食店ですが、かなり融通ききます!
だいたいランチは4人体制で誰か抜けたら必然的に3人になりますが、帰っていいよと言われます。
パートさん皆んな子持ちでお互い様だし、店長も慣れてるみたいです。

ただ、本当にどピークの時は保育園にお迎えに少し時間がかかると伝えます。