※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【理解ある旦那さんについて】旦那のことなのですがお付き合いしている…

【理解ある旦那さんについて】

旦那のことなのですが

お付き合いしている時から必ず待ち合わせに早くきてて
車の外で立って待っていて私がくると助手席の扉を開けてれていました。

半年で結婚して子供もすぐ授かることができたのですが、コロナ禍で面会はダメだった為、入院した時も面会できないのに駐車場からいつも手を振ってくれていて雨の日もカッパきて手を振ってくれていました。

出産してから沐浴は旦那が担当、オムツ替え、夜泣きなどもほぼ旦那がやってくれていました。家事も1ヶ月は旦那がやってくれており2ヶ月目で私も少しずつするようになった感じです。

子供が2歳になった今も家事や育児も積極的で子供も旦那が大好きです。


真面目だし優しいし誠実で仕事終わったらすぐ帰宅して子供の面倒見てくれるし、仕事が夜勤でない時はお迎えも行ってくれています。

旦那曰く『母乳以外は男でもやれるしやるべき』ってことだったので本当その通りだなというくらいやってくれます。
寝かしつけの時だけ子供より旦那の方が早く寝るとかはありますが...


結婚してから友人と遊ぶこともほぼなく、家族優先の旦那ですがこういう旦那はめずらしいのでしょうか?

職場の人、友人、義姉(兄の奥さん)から
本当いい人と結婚したねとかここまでやる人珍しいよ!とか言われますが育児は2人でするものだし他の旦那さんがどんな感じかは知らないので比べたこともないのでわかりません。

コメント

まめママ

たぶん、(私や私の周りから見ると)珍しいと思います😊❤️
マメで尽くすことが好きな方なのでしょうか❤️
はじめてのママリさんのことも大好きなんですね!
素敵な関係だと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々アイドルオタクだったので一度好きになるととことんな感じはします。
    色々自分でやるのも好きなので旦那はそれがちょうどあっているのかもしれません

    • 10月11日
ごりんご

うちも似たような感じです!
同じく、周りからは珍しいよ!いい人と結婚したね!と言われてます( ´∀`)b
姉たちの旦那さんと比べてもうちの旦那さんはよくできた人だと感じてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    珍しいんですね😳
    あまり人の旦那さんのことも聞いたことはなかったものの、兄たちが実家にいた時何もしてなかったし、結婚後もオムツ一度しかかえてないって義姉が言ってたのでそれと比べるとたしかに、、笑

    • 10月11日
みかん

うちは担当とかないですが、大体の家事、育児は手分けしていて、相手ができない事はお互い自分がやるっていうスタンスです。
でも周りの話を聞くと、やはりママ頼みで何もしない旦那さん、はよく聞きますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何もしない旦那さん、、、
    育児は2人でするものだと思うので何もしないなんて酷すぎますね

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

うちでは普通ですかね🤔
家族大好き人間なので基本家族や私と過ごしてます♡

でも周りからは珍しいと言われたりしますね👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    珍しいってやっぱり言われるのですね

    育児は2人の子供だしして当たり前じゃないのかなと思っていたので旦那が育児してて褒められてるのはなんかなーって思っていました笑

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ良くやってくれるし優しい旦那さんですね!素敵!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しい旦那だとは思います😊

    • 10月11日
icigo🍓

素敵なお話ですね❤

私の夫も一途に愛してくれてますが、家事とか積極的にやるかと言うとそうでも無いです😅
子供が出来たら、少しは進んでやってくれるのかな?って期待してはいるのですが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっとやってくれるはず!!
    旦那さん、やって当然だと思ってて欲しいです😭

    • 10月11日
deleted user

うちの夫もなんでもやります。
家事+2人目妊娠中からごはん3食作ってくれるようになって、感謝してもしきれません。笑

周りからは料理する旦那さんはなかなかいないよね〜すごい!といつも褒められてます😂

私の周りは大体旦那さんは家事も育児もするし家族優先の方多いですよ。
年代とか地域にもよりそうですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに年代はかなり大きい影響ありそうですね!^ - ^

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

私も同じようなかんじです!
とても助かるしありがたいです☺️

周りからも旦那さんそんなにしてくれて凄いねって言われます✨

2歳になっても変わらず家の事や育児に協力的な旦那さん素敵ですね✨
主さん含め良いご家族なんやなと思いました💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りからやっぱり言われるのですね!
    回答ありがとうございます😊

    • 10月11日