
コメント

しゅうmama
わたしは授乳中は親知らず抜けないと言われました😵
授乳終わってから抜きましたよ😵下だったのでかなり痛みでましたし、授乳中に飲んでもいい薬なら弱そうですね😅痛みかなり出たので痛み止め必須でした😃

はなさかにゃんこ
同じ頃に親知らず抜きました。
完母で哺乳瓶拒否だったので、事前に出される薬を歯医者で聞いて、産婦人科に電話で飲んでも大丈夫か聞きました^_^
-
ジュニちゃんママ
回答ありがとうございます♩
そうですね!✨一度産婦人科に相談してみようと思います😄✋🏻- 2月25日

ゆず
私は親知らず抜く時、おっぱいはやめてくださいって言われました(°_°)
まだおっぱい大好きな頃で、断乳挑戦したけど泣き止まない我が子に心が折れて(笑)
結局抗生物質飲むのを諦めました:(´◦ω◦`):
腫れたりしなかったから良かったです(;´・ω・`)
-
ジュニちゃんママ
回答ありがとうございます。
行きつけの産婦人科に相談してみようと思います。- 2月25日

moon
先週抜きました。
ちょうど風邪でメイアクト飲んでたのでそれで大丈夫だからと薬は出ませんでした。
授乳中でも飲める抗生剤はありますよ。
ちなみに痛みは一切出なくて痛み止めも飲まなかったです。
-
ジュニちゃんママ
回答ありがとうございます。
歯科医に聞くと、授乳中でも安全なものがあると言われました!✨
念のため行きつけの産婦人科に相談してみようと思います。- 2月25日

あいこすたー
私もこの間抜いたばかりです!上の歯だったし、まっすぐ生えてたのであっさり抜けて、痛み止めも飲みませんでした(´・_・`)抗生剤も飲んでません(*´-`)親知らずって生え方によって抜いた後の痛みも差があるので何とも言えないですね。
その時一応出された痛み止めはカロナールでしたが、6時間あければ母乳に影響はないと言われました。
ただ、先生によって言うことが違うので、参考程度にお願いします(>_<)
-
ジュニちゃんママ
回答ありがとうございます。
行きつけの産婦人科に相談してみようと思います!✋🏻✨- 2月25日

mirbo
大学病院で抜きました。産後すぐに。
授乳した直後にカロナールを飲むよう言われました!
人それぞれの考え方です。
私は3時間くらい空けるのが理想と言われ、授乳→薬→一回ミルク→母乳にしてました!
-
ジュニちゃんママ
回答ありがとうございます。
歯科医に何をつかうか聞いて、行きつけの産婦人科に相談してみようと思います✋🏻✨- 2月25日

みたち
多分それ痛み止めかなり弱めの出されるんじゃないかなと^^;
私は親知らずをゆくゆく抜く予定ですが、授乳は出来ないよと言われました(´・ω・`)
-
ジュニちゃんママ
回答ありがとうございます。
行きつけの産婦人科に相談してみようと思います💡- 2月25日
ジュニちゃんママ
回答ありがとうございます。
行きつけの産婦人科に相談してみようと思います。