
赤ちゃん用品の準備で悩んでいます。里帰り中に必要なものはどうすればいいでしょうか?準備が不安で焦っています。
こんばんは!
赤ちゃん用品の準備についてお聞きしたいです。
出産前後合わせて2ヶ月ぐらい
実家に帰る予定です。
実家までは今住んでる所から
電車で30分,車で20分ぐらいです。
準備を進めてますが,今買ったものは
全て実家に置いてます。
ただ、産後1ヶ月で自分の家に帰る予定なので
それを全て帰る時に移動させるべきなのか
消耗品や細かいもの(爪切り・赤ちゃん洗剤・ベビーローション・オムツなど)は2つ買って
実家と自分の家に置いとくべきなのか…
里帰りされた方どうされてましたか?
今現在は自分の家には何も赤ちゃん用品がないです。
ベビーベッドを置くスペースしか準備してないです。
帰ってきた時には,何もない状態です…
赤ちゃんの服を入れる場所なども何も用意してないです。
里帰りの場合,自分の家はどこまで準備をすればいいのでしょうか…
あと2週間で里帰りなので焦ってきました。
教えて下さい!お願いします!
- にこ(6歳, 8歳)
コメント

まこ**
1ヶ月経ってから家に戻った後も頻繁に実家に出かけられるようでしたら、消耗品関係は置いといたらいいかもしれないです!
私は終わった後すべて実家から引き下げてきましたが、泊まりの時にベビーソープとか持って行くのめんどくさいです😅

退会ユーザー
私も里帰りした時は、自宅には赤ちゃん用品は何1つ用意していませんでした...
自宅に帰る時に全て車で運びました。ただ、その後も頻繁に自宅と実家を行き来する予定でしたので、オムツやミルクなどかさばる物は実家にも少し置いておきました。
-
にこ
返信ありがとうございます♡
なるほど!細かいものだけ移動でもいいですね!- 2月23日

ゆちゃむ
私も今回里帰りしていますが、赤ちゃんの物は全て実家にあって、自分の家に帰る時に持って帰る予定です。
産まれた後も頻繁に実家と自分の家を行き来するなら、双方に消耗品など用意してもいいと思います!
赤ちゃんが生まれてからでも準備できるものは、極力産まれてからほしいと思った時に揃えた方が、無駄遣いにならずにいいですよ(^ ^)
準備しておいても使わなかったものなどあると、お金ももったいないので!
-
にこ
返信ありがとうございます♡
たしかに!無駄遣いになりそうなので生まれてからにします!- 2月23日

るか
姐が里帰りしてきてますが、家には何も用意してないそうです。
生活してみて必要なもの、不要なものがわかってきますし、むしろ家に準備してもすぐにないと使えないので意味無いですよ!
家にいない間におむつがサイズアウトしたりベビーローションが合わなかったり...😅
-
にこ
返信ありがとうございます♡
そうですね!とりあえず実家で使うものだけ用意して,生まれてから必要なものを買って家に帰るのがベストですね!- 2月23日
にこ
返信ありがとうございます♡
頻繁に行きそうですね…笑
いちいちめんどくさいですよね!