雑談・つぶやき 2023年1月からの貯金は目標100万円に向けて、現在は110万円。がんばりましょう。 まだ今年終わってないけど、2023年1月からの貯金 計算してみたら150万できてた。 間に家電買うのに下ろしたのもあるから、 実際は110万だけども、目標100万はいけそう。 がんばらなきゃ 最終更新:2023年10月11日 お気に入り 1 貯金 家電 じゃがびー(9歳, 10歳, 11歳) コメント バナナアイス🍌 すごいですね❗️ 節約とかで貯めた感じですか? 参考に教えてください😊 10月11日 じゃがびー ありがとうございます。 参考になるかわかりませんが💦 うちは、児童手当が4人分入ります。 ほとんど生活費でいつも1人分だけしか別口座にうつせなかったんです。 このままではいけないと思い、2023年になってすぐに、 児童手当が落ちる口座から、月の自動積み立てをはじめました。 食費に関しては、献立を決めて買い出しに行ったり、よく噛む食材をメインに(お腹いっぱいになるので。笑)取り入れたり、安い胸肉レシピを参考にしたりですかね。 普段は、口座入金とは別に封筒に1000円とかお財布にある時に入れてます。 結構、こども出費が多いので、予備費を作っておいて、まずはそこから足りない時補ったりしてます。 制服も1000円貯金を早くから始めて、50枚貯めてその資金にしました。 なるべく口座から下ろさないようにしてます💦 10月11日 おすすめのママリまとめ 貯金・費用に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 貯金・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 貯金・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
じゃがびー
ありがとうございます。
参考になるかわかりませんが💦
うちは、児童手当が4人分入ります。
ほとんど生活費でいつも1人分だけしか別口座にうつせなかったんです。
このままではいけないと思い、2023年になってすぐに、
児童手当が落ちる口座から、月の自動積み立てをはじめました。
食費に関しては、献立を決めて買い出しに行ったり、よく噛む食材をメインに(お腹いっぱいになるので。笑)取り入れたり、安い胸肉レシピを参考にしたりですかね。
普段は、口座入金とは別に封筒に1000円とかお財布にある時に入れてます。
結構、こども出費が多いので、予備費を作っておいて、まずはそこから足りない時補ったりしてます。
制服も1000円貯金を早くから始めて、50枚貯めてその資金にしました。
なるべく口座から下ろさないようにしてます💦