
コメント

はじめてのママリ🔰
音声なら良いと思います。
視力の低下はもちろんですが今から見せてると親の方も子どもが見てくれて楽だと見せてしまうので依存しそこから子供もメディア依存につながると思います。
ダメなものではないですが、適度に、ですかね🙏
はじめてのママリ🔰
音声なら良いと思います。
視力の低下はもちろんですが今から見せてると親の方も子どもが見てくれて楽だと見せてしまうので依存しそこから子供もメディア依存につながると思います。
ダメなものではないですが、適度に、ですかね🙏
「絵本」に関する質問
生後6か月です。 長距離ドライブの時の装備について、おすすめを教えてください。 おむつ替え休憩なども含めると5時間ほどのドライブです。 往路では、途中でネタが尽きて最終的にギャン泣きで大変でした💦 復路ではなん…
2歳半前後のお子さんお着替え1人でできますか? できる子はどうやって教えましたか? トイレに1人で行くようになったんですけど、ズボンとオムツが1人で脱げないです😂 教えているんですけど私の教え方が悪くてなかなか進…
2〜3歳のトイトレについて 2歳10ヶ月、男の子です。 トイレですることを教える(声かけ、絵本、YouTubeなど)、補助便座を購入して1年、本格的に始めて1ヶ月くらいです。(家の中では漏らしてもパンツ) 漏らしてはいけな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
確かにYouTube見せればOKみたいになりますね😭💦
コメントありがとうございます✨