※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょーこ
家族・旦那

朝旦那さん手伝ってくれますか?分担内容教えてください。パートに変えて…

朝旦那さん手伝ってくれますか?
分担内容教えてください。。
パートに変えて復帰したのですが、復帰したらの分担して手伝ってって言ったら考えると言って半年です。
うざいです。
朝ごはん昼ごはん食器洗い、子供の着替え、食べさせて、全て私がやり送る関係で私が家を早く出ます。
トイレに20分篭りタバコ何分も吸って自分の支度だけして行きます。
もうしんどいです。

コメント

ママリ

分担とか話しあった事はなく、空いてる方が自然とやるので洗い物、着替え、オムツ、送迎、お互いさまです!

逆にそこまで何もしない旦那さん、うざいですね😅いる意味ないですよね。いるだけイライラしますよね😅

のきした

いま私育休中ですが
私が朝ごはん、お弁当作成。
旦那ご飯をたべながら子供にご飯あげ、
ゴミ集め、ゴミ出し
アプリの連絡帳入力
はしてくれてます😇

めちゃくちゃ口うるさく言って、喧嘩もしてやっと手伝わない方がめんどくさい事になると気付いたみたいです☺️

𖠋𖠋𖠋

朝は6時30分に家を出るのでなにもできないです💦
唯一やってもらうのは家を出る前に寝ていたら私と長男を起こすことです🙇‍♀️

私は上の子が登校するのを見送って一時間後に次男と幼稚園に行き、その後パートへ向かってます!
そして主人の帰宅は基本21時なので平日は頼ることをせず自分で全てやってますが、疲れた日は子供達に掃除機やお部屋のおもちゃのお片付けをお願いしたりはしてます☺️

しましま

朝弱い夫なので、朝は自分のことだけでも自分でやってくれたら良し、という感じです。子供生まれる前は夫自身に手がかかったので💦💦
帰宅後は分担してやってくれる気もあるし、それで良いという感じです。

はじめてのママリ🔰

それはかなりうざいですね😡
毎日本当にお疲れ様です。
我が家は、ゴミ捨て(でも纒めて玄関に置くまでは私)と保育園送り(でも朝ご飯食べさせて着替えさせるまでは私)
が旦那やってくれますが、これはやってくれると言っていいのか…😇

旦那さんが協力的なママ友の話とか聞くと、かなり羨ましいです😢
一度、家事一切やらなくていいから今の年収3倍稼いでこいとブチ切れたら少し反省してました。

まま

トイレ20分は許せないですね😫
食器洗い→旦那、
朝ごはん→各自、
子どもの朝ごはん→手が空いてる方(パンとかバナナとか出すだけですw)、
子どもの着替え→旦那
送り→旦那です!
今は一緒に出発するのでこうなりましたが、私が後に出て保育園送ってたときは着替えとかは私担当でした。

ままり

旦那→ゴミ出し、皆の朝ごはん作り、私と旦那の昼用おにぎり作り、子供の水筒用意、子供保育園送り
私→子供に朝ごはん食べさせる、子供の着替え。

うちは朝は特に子供が私じゃないとダメで😖旦那の方が分担多めです👍

朝の忙しい時間に20分もトイレにこもってんのめっちゃ腹立ちますね💧うちの父親も同じタイプで母がよくキレてました😩

くにちゃん

気づいたほうがやる、です!
基本、前夜にほとんど私が終わらせておくんですが、寝る前とかに「終わってないな」って気づいた時はやってくれます。
日曜日の夜で、月曜日の荷物が多い時とか。

週一回お弁当の日があるので、その時もバタバタしてると朝に用意する水筒やその日の着替えなどの用意をしてくれる時もあります。

毎日のことですが、「毎日の持参物」と「休み明けの持参物」のチェックリスト作ってるので、それ見ながら、あれいる?これでいい?って言いながらやってくれます。
必要なものとそれをどこに用意するのかのチェックリストを作って、作業を可視化しておいたのは正解だったな、と思ってます😌