※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめまして😊✨
サプリ・健康

【「動物園での食事が原因で腹痛について」】先週土曜日に子供の幼稚園…

【「動物園での食事が原因で腹痛について」】

先週土曜日に子供の幼稚園のお友達と動物園に行き帰り外で夜ご飯を食べました。
私は月曜日から腹痛と下痢で腹痛にも波がある感じで熱は測ってないのでわからないけどたぶん無かったと思います。
そして昨日そのお友達のママから連絡きて聞いたらそのママは日曜日から高熱腹痛下痢がひどいと言ってました。
昨日お互い別々の病院行ったのですが、私は話を聞いて薬(抗生剤など)を処方されただけです。でもお友達ママは血液検査したら細菌の数値がかなり高かったみたいで抗生剤などの点滴をしてもらったそうです。
おそらく土曜日に食べた物(思い当たるのはたこわさ)があたったんですよね?💦💦
それにしても病院での対応の差にびっくりして...
一応、点滴設備もあったりする消化器内科を探して行ったのですが、私の場合は熱も無いし症状軽いと思われて薬のみの処方になったんでしょうか💧

コメント

いーいー

症状軽いと血液検査せずに診断し薬の処方だけって言うのはありますよ
それよりもその食べたところに保健所が調査入らないのが不思議です
私ならそのお店に連絡します

  • はじめまして😊✨

    はじめまして😊✨

    ありがとうございます😌
    食べたお店に調査とは病院から保健所に連絡が入るんですか??
    きっと私とお友達ママと同時に症状出てるのでそこのお店が原因だとは思いますが、例えば連絡ってどうやってしますか?

    • 10月11日
  • いーいー

    いーいー

    病院から保健所へ連絡行く場合はその病院に同じ症状で受診した人が何人いた場合
    1人だけなら個人で保健所へ連絡し、お店にもそのような報告をさせてもらったと言えば、ちゃんとしたお店なら自ら保健所へ連絡するはずです

    • 10月11日
  • はじめまして😊✨

    はじめまして😊✨

    ありがとうございます😊
    病院は別々のとこに行きました。
    ただ、病院で食中毒と断定されたわけでもなく...で💧💧
    そんな場合はお店に勝手に電話しても営業妨害とかそっちに移行していきそうですやね😭😭
    お友達ママさんが細菌の数値が高かったみたいなので、そこで断定してもらっていたら連絡はできそうですよね!!
    私が行った病院でもお店の名前を聞かれることもなくで終わったので💧💧

    • 10月11日
にゃんこ先生

症状が違えば当然治療も対応も違うと思います。
同じ菌が原因でも入院する方もいれば内服で改善する方もいますし。
受診時にお友達ママさんの話を知っていて伝えていればもしかしたら採血くらいはしたかもしれませんが。

  • はじめまして😊✨

    はじめまして😊✨

    ありがとうございます😌
    症状全然違いますもんね💦
    受診した時にお友達ママさんのこと言いました!ただ、私の方が病院行ったの先だったので血液検査の結果までは言っていなく💦💦
    でも結局、血液検査してもその病院で検査する設備が無いとその場で結果って出ないですよね😅その設備が無い病院に行ったのかな...💧

    • 10月11日
  • にゃんこ先生

    にゃんこ先生

    よく考えたら熱が高くなければ採血しても特に意味ないからやらなかったのかもしれませんね。
    明らかに食中毒っぽい症状の方が複数いたら便の検査して菌を特定するかもしれませんが。

    • 10月11日