
コメント

はじめてのママり
どこでもではなくて市で決まってる場所があると思いますけどどうですか?💦生活保護とか非課税世帯には助成とかあるみたいです!

coco
理由は関係ないので、
どこの保育園でも診断書あれば大丈夫です。
ただ、働いてる人より優先度が落ちる場合が多いので
入れるかどうかは空き状況によります。
保育料は市によって違うと思うので
保護手帳かワーカーさんに聞いて確認されると良いと思います。

はじめてのママリ🔰
診断書あれば大丈夫なんですね。
でも、点数が足りなくきびしそうです😅
保育料確認してみます!
はじめてのママリ🔰
場所市役所て確認してみますね。
助成があるのは有難いです😭