※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べない。ミルクはよく飲む。離乳食はペースト状で1回のみ。BFに頼っているが、もう7ヶ月向けの離乳食を考えた方がいいでしょうか。

7ヶ月なんですが全然離乳食食べません。
ミルクは凄い飲みます。
もう離乳食中期の時期だし2回食なんですが
まだペースト状だし1回です。
食べてくれないので作るのもめんどくさくてBF頼りなんですがもう7ヶ月頃の物をあげた方がいいですかね?😭

コメント

deleted user

ミルクレシピ作ってあげたら良いと思います☺︎

  • らら

    らら

    確かに!
    ミルクパン粥作ってみます🙋‍♀️
    ありがとうございます😭🙏

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

友達の子の話ですが、1歳ちょっと過ぎまでずーっと母乳で急に食べ物に興味持ったみたいで普通のご飯(小さめにカット)あげたらそっからバクバク食べるようになったみたいです😂
だから無理してあげなくてもいいかもしれないですね!
それかペースト状が嫌いなのかもしれないから
少し形あるもの試したりするのもありかと!!!

  • らら

    らら

    えー!!
    そんなことあるんですね😂笑
    なんか安心しました🥺
    確かに!形あるものも色々試してみます!
    ありがとうございます😭🙏

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

息子の場合、ペーストの頃はぐずってあんまり食べなかったですが、離乳食中期になったらよく食べるようになってきました😊
食感も変わりますし、味付けもできるようになったりするので、7ヶ月〜のBFは食べてくれる可能性ありますよ✨

  • らら

    らら

    そうなんですね!
    その子によって色々好みもありますもんね🥺
    形あるもの色々あげてみたいと思います!
    ありがとうございます😭🙏

    • 10月11日
はなな

うちの3人目はもうすぐ9ヶ月ですが、まだペーストです😂
ペーストならたくさん食べるのに、粒残ってるとオエッとして怒って全然食べないので…
逆に上の子は2人ともベチャベチャ系が大嫌いで、9ヶ月頃まで小さじ1すら食べませんでした!!
でも試しにあげてみた「チンして蒸しパン」にハマり、急にパン系なら食べるようになって、1歳前に卒乳しました
その子によって好みとか、エンジンかかる時期があるので、無理して食べさせる必要はないです!
ママが辛かったら休んだって大丈夫だし、試しに7ヶ月のBFあげてみてもいいと思いますよ😊

  • らら

    らら

    そうなんですね!!
    その子によって好み違いますもんね😭
    いつかは普通にご飯食べるようになりますもんね!
    安心しました🥺
    ゆっくり考え過ぎないようにやろうと思います!
    7ヶ月のもあげてみます!
    ありがとうございます😭🙏

    • 10月11日
deleted user

おなじ悩みでいまなやんでます!
上の子だといまごろ70とかたべてたのに、下の子は一口食べるのがやっとで、、
7か月で一回だし、1.2口やっとたべる、、😫😫
あしたヘビーフードみにいこうとおもいます!😊

  • らら

    らら

    一緒ですね😭
    上の子は食べてたのでこんな食べないで悩むと思っていませんでした😂
    いつかは食べると思って考えすぎないようにお互い頑張りましょー🥲!

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    続きになるのですが😫✨️

    7か月と14日
    歯が一本はえました
    そしていきなり、昨日自分で口をあいて、口にいれるとモグモグするようになりました

    まさか!いままでプイってしてて口もあいてくれなかったのに!
    と疑いながら食べさせていると、主食40、やさい15
    まさかの完食したのです😱✨️✨️💗💗
    いままで食べなかったのがうそのように!!食べるようになりました😭😭😭😭

    • 10月17日