※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぃ
お金・保険

産休育休中の住民税の支払い方法について、会社か市役所かどちらに支払うか、よく分からないです。

産休育休を取った方に質問なんですが、産休育休中の住民税はどういう形で支払いましたか?
復帰後にまとめて会社に支払うのかそれとも市役所に支払うのか…
会社からは何にも言われずなのでよく分かりません😢

コメント

みーこ1001

市役所から支払いの用紙が届きましたよ(^^)

  • しぃ

    しぃ


    早速ありがとうございます(^_^)

    市役所に支払ったんですね‼

    • 2月23日
deleted user

会社の方に3ヶ月分ずつまとめて先払いしてました((꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄꜆

確認した方がいいと思います⸜( *´꒳`*)⸝

  • しぃ

    しぃ


    回答ありがとうございます(^_^)

    会社に確認してみます‼

    • 2月23日
ムラサキ

会社によって違うので、会社に聞いたほうが確実ですけど、わたしは会社が手続きして普通徴収になりました☺

  • しぃ

    しぃ


    回答ありがとうございます✨

    会社によって違うんですね💦💦
    知らなかったです!
    普通徴収ってことは市役所に支払ったんですね‼
    教えて頂きありがとうございます(^_^)

    • 2月23日
まな

産休前に給料から一括で支払いましたᐠ( ᐢᐢ )ᐟ

  • しぃ

    しぃ


    回答ありがとうございます✨

    産休前に一括で支払ったんですね💦かなりの額になりますよね!
    でも、支払っちゃうと後後楽ですね😉

    • 2月23日
  • まな

    まな

    職場から提案されたので、1回で終わるならと( ̄∀ ̄)
    金額はデカくて、出産前だったので泣きそうでした…笑

    • 2月23日
ゆめか

私も毎月会社に振り込んでました。
他に、給与天引きにしてた、
医療保険とかもあってので、
それとまとめて、、、

  • しぃ

    しぃ


    回答ありがとうございます(^^)
    毎月振り込みしてたんですか!
    そうなると振込手数料はゆめかさんが負担でしたか?

    • 2月23日
  • ゆめか

    ゆめか

    手数料は私が負担してましたが、
    ネットバンキングで、
    振込先と同じ銀行だったので、
    かかってたかな?
    かかってなかったかな?程度だったと思います。

    • 2月24日
きゃさりん

市役所から休業してから
切り替わりまでの分の
支払用紙が来て払いました!
期間分一括の支払額で来ますけど
相談すれば分割できるみたいです☺

  • しぃ

    しぃ


    回答ありがとうございます(^_^)
    一括は無理なので、分割できるならその方がいいですね!

    • 2月23日
ゅーぁ

職場が払ってくれてたので、まとめて持って行きました。全部合わせてすごい大金になりました😳

  • しぃ

    しぃ


    回答ありがとうございます✨

    休業期間分まとめて払うってかなりの金額ですよね!
    まずは会社に確認しようと思います(^^)

    • 2月23日
さくら

産休育休中はお給料がなく天引きはできないので毎月会社の口座に振込んでます😊

  • しぃ

    しぃ


    毎月振り込みなんですね‼
    回答ありがとうございます✨

    • 2月23日
みぃ♡ひろmama

会社が一度払って毎月、会社から−の給与明細書が送られて来て会社に銀行振込してます。

  • しぃ

    しぃ


    振り込みなんですね✨
    ありがとうございます(^_^)

    • 2月24日
たーたん

会社から給料明細がくると何日までに振り込んでください。と手紙も一緒にくるので毎月振り込みしました。
毎月は面倒だったので一度経理にまとめて払いたいと言ったのですがだめでした。
新生銀行から振り込みしてるので振込手数料は無料です。

  • しぃ

    しぃ


    毎月は大変でしたね💦
    振込手数料が無料ならいいですね!
    回答ありがとうございました(^-^)

    • 2月24日
ザト

私は毎月会社に対して支払ってました♪

  • しぃ

    しぃ


    毎月会社に支払っていたんですね‼
    回答ありがとうございます(^_^)

    • 2月24日