
コメント

りらっぬま
園によって仕事内容等様々だと思います💦
その園に通うママさんに聞いてみるのが一番だと思います٩(◜ᴗ◝ )۶

まま
様々だと思いますが、うちの園は役員さんは年長のママのみです。そして下に未就園児がいたら免除されます( ・∀・)ノ
-
ミーラ❤︎
年長のママさんのみ役員をされるのですね(*´ω`*)
そういえば、入園式の案内に、式の後年長さん達だけ役員会議があると書いてありました。
役員はいつかはするとは思っているのですが、何も分からないので入ってすぐ、はい役員!ってなった時の為に心の準備がしたくてw
役員は下に赤ちゃんが居たら大変ですもんね(o^^o)- 2月23日

松田 姫音(36)
知人の幼稚園では、年少から役員があります。
息子の幼稚園では、年中さんから役員があります。
-
ミーラ❤︎
そうなんですね(o^^o)
園によって様々なんですね。- 2月24日
ミーラ❤︎
園によって様々なんですね!
ちなみにどんなお仕事されましたか?( ^ω^ )
色んな内容を知りたいので。
りらっぬま
うちは保育園なので参考になるかわかりませんが、夏祭りの準備や運動会の準備、当日手伝い、行事のお土産用意やら色々あります💦
幼稚園だと働いてないママさんたちが多いので昼間集まって役員の仕事をされたりしているとも聞きました(^^)
ミーラ❤︎
保育園も役員のお仕事たくさんあるのですね(*^^*)
お仕事されながらだとかなり大変でしよね。
幼稚園は親の行事参加もかなりあるので、役員になった時の心構えにしますw
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます( ^ω^ )
りらっぬま
うちの子の園は幼稚園並に仕事があります😓
役員通る道なので大変ですが頑張ってください٩(◜ᴗ◝ )۶
ミーラ❤︎
友達が保育園なのですが、年に2回くらいしか親が出る事ないと聞いていたので、りらっぬまさんの保育園はなかなか充実されていますね(*´ω`*)
役員は通る道、しかと肝に命じておきます!w
ありがとうございます!(*≧∀≦*)