
小学1年生の娘が言うことを聞かない悩み。YouTubeやゲームも時間を守らず、次女にも優しくない。長女との関係が悪く、毎日腹が立つ。
小学1年生の女の子って言うこと聞いてくれますか?
うちの娘はほんとに聞きません。
YouTubeやゲームも時間決めてるのに、
時間になって言うと絶対に1回では言うこと聞かないし、なんなら5回くらい言わないとやめないこともあります。
片付けしてね、ゴミ捨ててね、なども嫌だ〜とか。
次女にも優しくして欲しいのに、ちょっかい出したり喧嘩ふっかけたり、叩かれたからと言って叩き返したりして泣かせるし。
長女と性格が合わないのか、毎日ものすんごく腹が立ってしょうがないです。
- ♡miu.(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

☆ぴかりん☆
女の子ではありませんが…
同い年の男の子がいます👦
うちの長男も全く同じで、YouTubeやゲーム時間決めててもやめません。
時間指定で切るようにゲームはしてますが消えたら消えたでつけてと言ってきてつけなかったら癇癪起こして1時間以上泣くことも😵
片付けもゴミも捨てませんし、食べかけのお菓子はそのままで長女が知らない間に食べたりと😞
おまけに宿題も全然やる気ないし、毎日怒ってます。性格合わないですね😵

はじめてのママリ🔰
うちも小学一年生の女の子で、全くおんなじです!
保育園の時はこんな事なかったので、小学生になってたくさん新しい事や友達関係などストレスもあるのかなと思ってます😭
あと、お友達の影響なのか言葉遣いも小学生っぽくなったというか、、女子として反抗してきます😅
自分の意思が強くなって成長したなぁーと思いながら、怒ってる毎日です😁😁
たまにSNSとかで上手い子育て方法とか出てきて言い回しとか気をつける的なこと書いてありますが、それで収まるなら誰も悩まんわ!うるせー!って思います。笑
-
♡miu.
回答ありがとうございます😭
反抗してくるのも面倒くさいし、7歳相手にわたしもいちいちイライラして怒って、喧嘩してます😅
ほんとですよね😅
言葉遣い気を付けていたのに、いつからか荒くなってしまって、今ではほぼ毎日荒いです。。
いつか真似されるんだろうな、と不安に思いつつも口が止まりません😭😭- 10月10日

はじめてのママリ🔰
口だけでは絶対に無理ですね…
とにかく強制的にテレビを消す、宿題も筆箱などテーブルに用意して無理やり座らせる。
いちいち家事の手を止めて相手をするのでめっっっっちゃ大変です。全然家事がすすまない。
-
♡miu.
回答ありがとうございます😭
家事してるのにチラチラ見たりして、終わらせてなかったら何回も言って…って家事捗らないですよね😮💨
何回も注意すればしたで、今やめようと思った!!とか、なんか言ってきたりして。。
は!?だったらさっさとやめてよ!!とか言ってしまったり。
ほんとにどうしたらいいんだか、、って感じです😮💨- 10月10日
♡miu.
回答ありがとうございます😭
毎日怒りたくないのにほんとに嫌になりますよねー。