
コメント

はじめてのママリ
私立一択です😳💦
預かり使いながら夕方まで働いてます😌

はじめてのママリ🔰
しっかり働きたいなら私立。
短時間でいいなら公立にします!
-
はじめてのママリ🔰
どちらにしても短時間で2~3日のつもりなので、公立でも行けますかね🥺?
上の子入園して仕事探した時10時くらいから3時間程度のパートって全然なかった印象で💦
どんな職種だと公立の時間内で行けそうとかありますか?- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
子供が公立幼稚園に行ってて来年から仕事行く予定なんですがパートでみてたスーパーとか介護とか色々とありますよー!
長期休みの預かりありますか?
私のとこは預かりがないので夏休みなどの期間は仕事できないです💦- 10月11日

はじめてのママリ🔰
うちは公立にして明日願書出す予定です☺️
預かりが7:30-18:30と地域の中でも一番長く、新2号だと無料、長期休暇の預かりも安かったので結構魅力的だなと思ってます❤️
年少は5月まで半日みたいでしばらくは働けなさそうな気もしますが……💦
お弁当週3ですが、私立でも週1-2日くらいはある地域なのでまぁ良いか、となりました。
私立は課外とか、英語とか、工作とか音楽とか力入れてやってくれたりするのでそれも魅力的でしたが、浮いたお金で通わせたら良いかなと思ってますー✨

はじめてのママリ🔰
正直どちらもメリットデメリットあるようなら、私は園の中身重視で決めちゃいます!
送り迎えが大変なら雨の日とかしんどいので、バスがある方にしても良いと思いますし、家から近く送り迎えがそこまで大変ではなければ他のいいところ悪いところ、雰囲気見て決めれば良いかと思います😌
私は、引っ越しして2つの幼稚園経験してますが、どちらも私立で家から自転車で3分ほどだったので費用は嵩みますが満足しています!
園の内容などもたまたま奇跡的に気に入った所が近くにあったのちょっと参考にならなかったらごめんなさい💦
はじめてのママリ🔰
ガッツリ働いてらっしゃるんですね☺️
保育内容もやっぱり充実してるし、私立がいいなとは思ってるんですが、上の子もまだ来年2年生だからガッツリは働けないし費用抑えた方がいいかな…
と頭ごちゃごちゃで😂
はじめてのママリ🔰
追加すみません💦
私立一択の理由はなんでしょう☺️?