※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

女子力高めちゃんに執着する女の子について相談です。うちの子がその子に遊ぼうとしても拒まれて泣いてしまう状況で困っています。周りからはうちの子がその子に取られていると思われているようで、ややこしい状況にイライラしています。

【女子力高めちゃんに執着する子について】

年長クラスに女子力高くて特定の子に執着する女の子が居ます。
うちの子は女の子ですが誰とでも仲良くしたいし遊びたいみたいなタイプなのですが、うちの子がその女子力高めちゃんに遊ぼうと声をかけても怒ったような顔をされると言って遊んでもらえず泣いてしまったと言っていました。
以前参観の時にその子と同じテーブルだったのですがその時もうちの子がその子に話しかけてもすごく対応が冷たくて、え?!っと思ったことがあったのですが時が経ちまたその後の名前が出てあーやっぱりあの子か💦ってなってしまいました。その子は周りのママからもあの子は女子力高いからうちの子は相手して貰えない💦みたいなことを聞いたことがあったのですが今年同じクラスになり、まさにうちの子もそうなってしまった感じです。
年少の頃は今仲良しの子と別の子(なんでも出来るしっかりした子)仲が良かったけどクラスが離れて年中年長と同じクラスの、クラスの中でもリーダー的存在の子に執着しているようです。うちの子はそのリーダー的存在の子のことは好きみたいでたまに遊んだりしてるようなのですがもしかしてうちの子が取ったみたいになって嫉妬されてるんじゃないかとも思えてきました。もー女の子ってなんでこんなにややこしいんだろ。みんなでワイワイ楽しめない子にも正直モヤモヤしてしまうし、みんなと仲良くしたい気持ちが強すぎる我が子にもイライラしてしまいます。どこにも吐き出せないし言えないのでここで言わせてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

女の子あるあるですよね😅そんな子とは関わるな、が本心ですが、子供には言えないし。でもだんだんそういう経験をして学んでいきます。今10歳ですが、意地悪な子とはうまく距離をとって付き合うことを覚えてきました。悪口を聞かされても、同調してはいけないとは教えています。女の子、もっともっとこれから怖くなります😱悩みは絶えませんがお互い女の子の母頑張りましょう。うちは男の子もいますが、男の子はそう言った部分は楽だなーと思います。たいしたアドバイスできず、すみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそれが本心です。
    私今日その話されて、みんなと仲良くしようなんて思わなくていいから!自分に優しくしてくれたり困った時助けてくれるこの事大切にしたらいいよ!女子力ちゃん(仮名)が𓏸𓏸(娘)にそう言う態度ならちょっと放っておいた方がいいかもね。みたいなこと話してしまいました。話してて何が正解なのか分からなくなりました。年長でこれ。だんだん年齢上がっていくにつれて陰湿になったりもするんだろうなと思うと本当に怖いです。うちの子は女子力高くないし基本的に誰とでもみたいな所があるけどこれが吉と出るか凶と出るかって感じはしてます。

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じようなこと話します!今はみんなと仲良くするのは無理とも話します。たまたま同じ学年、同じ地域に住んでて、たまたま同じクラスなだけ。そんな子たちが全員仲良くは無理!と😂はっきりそんな子、とかそんな意地悪!とは子供には言えないよね、って意味で、子供には言えないしと書いたんです。言葉足らずですみません💦学年大きくなるにつれて、周りもあの子はそういう子だと分かってきます!そして、娘さんのみんなと仲良くしたいって気持ちはとても優しくていいことだと思います✨寂しい気持ちで過ごしてる子を知らず知らずのうちに助けてると思いますよ😌優しさも意地悪もなんでも自分にかえってきますからね。

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね🥺そう信じたいです。とりあえず今回のことは先生に相談しようと思います。前々から友達関係で、ん?とおもう部分があり、来年からは小学生になるし伝えておきたいことが結構あるので。その女子力高めちゃんも同じ小学校にあがるので関係性大丈夫かなぁと心配してます。言えないけどもうクラス話して欲しい😭😭😭

    • 10月10日
青空

女の子って難しい子もいますよね💦
好きなお友達に執着心が強いって話もよく聞きます。
狭く深く付き合いたいタイプなんでしょうね

しかも、そういうタイプの子って、自己主張強いし、巻き込まれる側は、勘弁してよ💦ってなりますね⤵️

もう、先生に相談するしかないと思いますが、その子は変わらないと思うので、お子さんには、他の子と遊んだら?😊って話をするのがいいのかなぁって思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだと思います。その子休んだらどうしてんの?!って感じです😅
    私も今日そのようなことを伝えましたら。無理して仲良くなろうとする必要はなくて𓏸𓏸(娘)が一緒にいて楽しいって思える子と遊んだらいいんだよ。みんなと仲良くなろうなんて考えなくていいとか言ってしまったけど言ったあとにこんなこと言ったらダメだったかも?!と後悔しました😭

    • 10月10日
  • 青空

    青空

    みんな仲良く、と言いますけど、現実的に仲良く遊べない子もいますからね😅
    自由時間は、一緒にいて楽しかったり安心できる子と、遊んでいてほしいですよね😂

    • 10月10日