
ひな祭りについての初節句の準備について相談です。義両親との問題で、お祝いのメンバーや方法についてアドバイスを求めています。
もうすぐひな祭りですが、お子さんの初節句はどんなことをしましたか??
義両親と私の両親を招待したいと思っていましたが、
里帰りで旦那と私の両親の仲が最悪になってしまったので、私の両親を招待するのは無理かなーと思っています( ; ; )
でも、せっかく私の親がひな人形を買ってくれたのに、飾ったところを見せることもできず、
義両親だけ招待するのも悲しいしなんかイライラします。
かと言って、せっかくのお祝いなのに旦那と私と子供だけだとさみしいですよね?
みなさんどんなメンバーでどんなことをしたか教えてください!
- りん(8歳)
コメント

にゃん
最悪になってしまった内容にもよるとおもいますが、呼んだほうがいいとおもいます。
でもまだ0さいでなにもわからないので、なにかやるのは2さいくらいからでよいのでは?
よんでごはん食べて写真とったりするくらいでいいと思います。

マァム
我が家はギリギリ3ヶ月になったばかりでしたのでケーキ買ってちらし寿司食べてってお祝いだけを家族でしました!!まだお雛さんは買ってなく来年なら意味がわかると思うので来年買ってあげる予定です!多分今年も同じケーキとお寿司だと思います(笑)
-
りん
お返事ありがとうございます^ ^
家族で、と言うのはみゅーさんと旦那さんとお子さんの3人でってことですか?(^^)
うちも、どっちの親を呼ぶ呼ばないで嫌な思いするなら3人がいいと思っているのですが、
それでも大丈夫ですよね?( ; ; )- 2月24日
りん
お返事ありがとうございます^ ^
そうですよね、まだ何も分からないので
写真に残すだけでも、将来見せてあげることができるので良いですよね(*´꒳`*)
ありがとうございます!