
コメント

ザト
お勤めの会社の担当者が健保に申請してくれてから約2週間後、最長一ヶ月以内での振込となります。
ザト
お勤めの会社の担当者が健保に申請してくれてから約2週間後、最長一ヶ月以内での振込となります。
「保険」に関する質問
みなさんは固定費引いていくら残れば生活できますか? 住宅ローン、光熱費、車のローン、保険代、携帯代、光熱費など引いてうちは20万あれば生活ができます まだ子ども2人が小さいからこの金額で生活できてるんだとは思…
健康保険についてわかる方お願いします。 退職後、転職期間中の6ヶ月間 何も保険に入っていないとします。 その間病院に行く場合は 10割負担で一度支払い、 転職後に社会保険加入後、 7割の払い戻しの手続きをする …
相談させてください。 18歳からプルデンシャルのドル建て保険に加入して、現在30歳です。 月々5,000円くらいの支払いで、これまでの払込総額は約60万円。 解約すると返戻金は約90万円ですが、ここから60万円引き落とす必…
お金・保険人気の質問ランキング
りにゃん
回答ありがとうございます!!
てことは会社に申請して貰った方
聞いた方が早いということですよね?💕
一応メールで出産手当金の
振込日分かるか聞いて見たら
出産してから4ヶ月は見てくださいと言われました🤥
ただ育休始まる前に書類は送っていたので
もおそろそろかな〜と思い、
気になりまして🤣💓💓
ザト
それなら、その担当者の方は、生後4ヶ月ころに申請する予定なのかもしれませんね(;´・ω・)
りにゃん
なんと!😭😭😭
そんなこともあるんですね、、、
ザトさんは保険関係で
働かれてるんですか?😫💗
ザト
私は保険関係で働いたことはないですよー+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ただ、出産手当金や育児休業給付金は法律で定められた制度で、健保やハローワークは法律に従って動いてるだけなので、ズレることはほぼないです(ズレると行政指導が入るのでw)
りにゃん
なるほど〜💕
国からってことですもんね💕
振り込まれるの待って見ます🤣
メールの文章的には
会社側は申請をしてくれてるみたいな
文章できてたので🤣👍🏻
あとは健保がいつ動いてくれるのかですからね🤥💗
ザト
それなら1ヶ月以内には振り込まれますよ♪
ただ、会社→社労士→健保、と間に社労士さんを挟む場合は、のんびり屋さんな社労士さんに当たってしまうと何ヶ月も申請してくれないという話をよく聞くので、要注意です!
りにゃん
おっ!そおなんですね💕
1ヶ月以内!期待しときます👀👏🏻
社労士って言葉
初めて聞きました!笑
間に挟んでない事を期待しときます😞😔💓