
コメント

はじめてのママリ🔰
心配で行けないです😭💦

mama
コンビニなら行けます!
-
R
確かに全面窓ガラスのずっと見ておけるコンビニとかであればまだ安心ですよね💦- 10月10日

はじめてのママリ🔰
我が家はあんまり声を大にして言えませんが
年長で家に15分から30分
お留守番してた事あります。
普通にゲームして待ってました。
飲み物とお菓子を準備して
これ食べて待っててーって言って。
私も不安だったんですけど
うちの幼稚園では1人で短時間ならお留守番する子が多いみたいです😭
車なら、スーパーの駐車場で1人って事ですよね?
エアコン入れて
飲み物準備して、車から出ない事を条件に
なら、大丈夫だとは思いますが
何をして待たせるかですね😭

はじめてのママリ🔰
行かないです…。コンビニでも車の中まで見えないですし💦

あり※
うちは無理デス。小学生でも、今けっこううるさいのでおじいちゃんとかが車覗いて息子に大丈夫かー?って声かけしていたのでそれから連れて行くことにしてます。

ママり
うちは子供自身が待ってるって言うので、車や家に置いてくことあります。
5才くらいからですかね~!
ただ、めちゃくちゃ心配ではあります。
さすがに真冬真夏は置いていかないです。

はじめてのママリ🔰
未就学児の放置はなしです💦

しま
うちも来年小学生です。
ATMでお金を下ろすだけ、ちょっと家に忘れ物取りに行くだけ。
自分が用足しする場所から見えて3分以内に戻って来れるという条件であれば、最近は1人で置いて用足ししちゃってます。
(車から降りるのが)めんどくさーい。と言われるので💦でもその3分以内でもやはりソワソワします…連れ去りとかもコワイし。
なので、買い物は無しですね!😓連れて行きます!

ユウ
家なら5分ほど可能ですが、車は無理です。
私の車、キーを差してエンジンかけるタイプなので施錠とエアコンがどちらかしか選べません😅
家に忘れ物取りに行く時で待たせたほうが早い!って時は、今みたいな時期だと一旦エンジン切って待っててもらったことはあります。緊急事態なら自分で鍵開けて出てこれるので💦
R
ですよね💦2歳と3歳の子を置いてマンションの下にゴミ出しに行ったり、5歳の子供を車に置いたまま買い物に行ったりする友達が周りに多くいて、それが普通なのかな、、?と心配になりましたが同じ方がいて良かったです😅🥲