
旦那が勝手にお金を借りてパチンコに使い、返済が不安。義母も同様の経験あり。どう思いますか?考えすぎでしょうか。
旦那が
返す返すといって
私の財布からキャッシュカードをとって行ったり、
財布から現金をとっていきます。
たしかに夫婦のお金だし、小遣いせいだし、
私がきちきちいうのもあれなんですが。
使い道がパチンコなのと
返す返すといって小遣い前借りしてるし(ちゃんと返してくれるときもあります)
なんだかいらっとします。
勝手にとらないで、と伝えたら
だって貸してって言ったらイヤな顔するやん
別にいつか返すんやしよくない
みたいなこと言ってきます。
もちろん私がそばにいたら
貸して、といってくるから仕方なく貸しますが
いつお金かえってくるかわからないし
そりゃいい顔して貸せないしで。
今月に入り、累計9万になり
さっきも私が
前に義母に愚痴ったら
「お父さん(旦那の父)も似た感じ、いらいらするのわかるよ」
「でもまだ夫婦内ですんでるからよいと思おう、これで消費者金融とか手出したら終わりだよ」
「私は財布とかばん隠してるよ」
「ちゃんといずれ返してるならまだまし、お父さん返さないときもあるから」
といわれました。
たしかにそうなんですが、、、
パチンコいくのはいいんですがそれも小遣い内にしてほしいのに、、、
みなさん正直どう思いますか?
私が考えすぎでしょうか
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

🐱
小遣い内で済まないパチンコはもはや依存じゃないですか??😵💫
生活に余裕があるなら許せないこともないですが、、無駄金すぎて無理です、、、😵💫
ママリ。
はい依存だと思います💦 個人的に小遣い内ならなにしててもいいですが、小遣い内でおわらせてほしいです。
生活余裕あるわけでもなくかなり平凡家庭です。
旦那に
小遣い少ないのが悪いといわれましたが
服や美容院や飲み代は私だしてるし、
だからといいパチンコの場合
小遣いあけたからって変わらない気がするんですよね。
🐱
あげ続けるとどんどん金額エスカレートしていきそうで怖いですね😱