
コメント

ままり
私毎回絶対胃腸炎うつりません!笑
ノロウイルスもうつりませんでした!!☺️
もちろん子供らの嘔吐処理しているのに、です( ‘-^ )b
なるかならないか運?ですが…
胃腸炎の嘔吐も6時間くらいですし、つわりに比べたらマシ…と思うのはどうでしょう😂😂😂
息子くんお大事にしてください🙏
主さんも看病おつかれさまです🍵

🍭can
過去の質問にすみません。
結局うつりませんでしたか?💦
-
ママリ
わたしも旦那も移りませんでした!
嘔吐物バッシャバシャに何度も浴び着替えもできず、床の掃除もままならないまま急患に駆け込んだ(かかりつけ医の診断は翌日)んですが大丈夫でした😭💦
多分、ノロやロタだったら完璧移ってたので胃腸炎だったから今回は免れた感じです😭💦
はじめてのママリさんの家庭も胃腸炎でましたか?😖- 10月27日
-
🍭can
すごいですね!体質なのでしょうか?💦
息子が昨日幼稚園で嘔吐した子の側に居たらしく(今胃腸炎が流行ってます)絶対うつるよなーと🥲
昨日も息子が動くと吐くのか?!と心臓バクバクして一睡もできませんでした…
絶対うつりたくないので、対処法とかあったら知りたくてコメントしちゃいました!💦- 10月27日
-
ママリ
ひゃ〜それはバクバクですね😭
わたしも以前旦那が二日酔いで寝室に盛大にオロロロしたのがトラウマで旦那がトイレで起きるたびに心臓バクバクです😖
後手後手の対処ですが...
・嘔吐物ついた服やタオルは全て破棄→速攻でゴミ袋に入れて空気漏れしない様に縛る
・ついてない衣類は全てハイター洗い➕洗濯機もハイター洗い
・床はキッチン泡ハイターで3度拭き
・拭けるところは全てハイターで拭く
関係あるかどうかわかりませんが、私も旦那も便通がいいので菌が体内に留まる前に出たのかな?って勝手に思ってます🥲💦
嘔吐恐怖症ですか?😖- 10月27日
-
🍭can
トラウマになりますよね💦
ありがとうございます!!
泡ハイター薄めずにそのままですか?
そうなのですね!私も便通は良い方ですが、、どうかなー😩😩
重度の嘔吐恐怖なので、逃げ出したいです。😭- 10月27日
-
ママリ
泡ハイター薄めず床に撒いて拭いて、水拭きして最後乾拭きしました!
仲間です〜😭💦
わたしも数日間は症状でないか本当に怖くて安心感ほしくて吐き気止め飲んでました🥲
精神的に気が張ると食欲もなくなるのでゼリー飲料飲んだり、ミントタブレット食べて口の中スッキリさせたり明日症状出なかったらもう大丈夫!絶対大丈夫!って気を紛らしてました🥹
ずっと不安や恐怖で頭の中いっぱいになるタイプなので疲れます💦- 10月27日
-
🍭can
ありがとうございます!!
もし発症してしまった場合、参考にします🥹
息子さんは7ヶ月で、胃腸炎になっちゃったんですか?
可哀想でしたね🥲🥲
まったく同じです!!
常に吐き気どめとミント食べてます🌀
食欲も0になるので、それだけでも体調悪い感じになってきます、、
大丈夫大丈夫唱えてますが、折れそうになりまくってます🥲
いやまったく同じで、恐怖で今日まだ症状でてないのに休ませちゃいました🥲
強くなりたいです😭- 10月27日
-
ママリ
支援センター通ってたらもらってきちゃいました🥲怖くなってそれ以来行けてません、、、笑
一緒ですね🥹💦
わたしも同じ立場なら休ませて息子と自分の精神自衛します😭
子どもって体が小さい分菌が入ればすぐ症状出るって医者に言われた事あるので明日大丈夫ならセーフじゃないですかね!?🥹💓💓- 10月27日
-
🍭can
わかります😭
カートとかおむつ替えシートもうつるみたいですよね😭
私もこの時期は外の公園くらいしか行かないようにしてます💦
なんかたくさんうつって免疫強くなる!みたいなママが幼稚園には多くて😥
休ませたりするの多分私くらいです😩気にしすぎだってわかってるけど、消毒とかもやめられない😵
本当ですか?!
ポジティブなお言葉ありがとうございます🥺💕
ここでもしセーフでいられたら 来週幼稚園どうしようー💦- 10月27日
-
ママリ
怖いですよね〜😖公共施設の設備使う時はガンガンに消毒してます笑
わたしも今回の胃腸炎で周りから言われましたが、うつりたくないもんはうつりたくない!の一択です😭😭
毎晩おもちゃの消毒とベビーサークル内の消毒、床は除菌剤入りのお掃除シートで1日に何回も拭いてるくらいわたしも消毒やめられないです!
来週からは登園させてお迎え後即お風呂行きですかね🥹
乳酸菌シロタ株がノロの症状緩和があるそうなので日頃から摂取しておくのも安心材料かもです🥲🫶🏻- 10月28日
-
🍭can
同じくです!!
わかります、無理なもんは無理だからこんな感じになってるのにー😭です。。
自分が疲れるけど、消毒やめれないですよね💨
登園後、お風呂も考えてるのですが、湯冷めが怖いなーと😣夕方寒くなってきましたもんね😣
悩みます🌀
そうなんですね!シロタ株良いんですね!
うちはラクトフェリンを今月から飲ませてます!
シロタ株も飲ませてみようかな🥺
ありがとうございます😭🫶- 10月28日
ママリ
コメントありがとうございます💖
いま現在何事もなく過ごせてるのでうつらなかったと思う事にしました。笑🥰
うつらないの凄いです!
わたしもままりさんみたいに強運になりたい...😭✨