![♥Ri-kun♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![スター☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スター☆
私も前回の検診で子宮頚管短くて自宅安静中です💧
何cmでしたか?
私の行ってる病院では2.5切ると入院の可能性あるみたいです。
張りとか子宮口締り具合など総合的に判断してるみたいですが、極端に短くなると入院の可能性高いみたいです。
不安ですよね😢
![ダディ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダディ子
同じ時期に自宅安静になりました。
これ以上短くなったら入院ねって。
もう大げさなぐらい安静にしたほうがいいですよ。入院したらいつ出れるかわからないって言いますし(;o;)
あたしは安静にしすぎて体重が増えまくりました。笑
-
♥Ri-kun♥
回答ありがとうございます😊
ほんとですよね💧💧
私も既に8キロ増なので
これ以上太っちゃダメですよって言われてますが自宅安静中の体重管理が難しいです😓
ゴロゴロしてるのでお腹もすかないつもりではいるんですが体重計に乗ると増えてますっけ💧💧
このまま入院とかになるのかなぁと思うとまだ7ヶ月なのでとても不安になりまして…💧💧- 2月23日
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
私も1人目の時2.5㌢で自宅安静でした😅
その後8㍉になったので1ヶ月間入院し、39週で出産しましたよ✨
-
♥Ri-kun♥
回答ありがとうございます😉
え、では普通に出産したとゆーことですか?
39週なら出産しても
大丈夫ですもんね😊
私の場合は3,3センチでした…
次が3月2日なのでそのときにどーなってるのか…
とはいえ今乗り越えても
仕事が介護なので戻るのは無理なんでしょうかね…
産休まであと1ヶ月はあるのでもう少し働けるかなぁと思っていたのですが…- 2月23日
-
ありす
そうですね😅
8ミリで、子宮口3センチ開いて36週で退院しました💦
先生からは今日明日産まれてもおかしくないと言われましたが、なぜか39週までもちました😵
家事も普通にしてたし、階段昇降もしてたし、短くてもこんなことあるんですねー🤣
介護職は体を使うし、立ち仕事なので厳しいかなぁと思います😔- 2月23日
-
♥Ri-kun♥
私の場合はまだ7ヶ月なので
産まれてきたらまずいので
まだお腹にいてもらいたいところです😥
初産なもので何もわからず
不安になったのでこのアプリを
ダウンロードしてみました😭- 2月23日
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
私も19wから張り止め内服してますが、23w2dの時点で頸管長3.14cm。昨日は助産院での検診だったので頸管長は測っていませんが、助産院的には仕事はNG。今日から2週間自宅安静です。明日もう一度病院で頸管長測ってもらいますが‥入院にならなきゃいいなあ。でも、家で自宅安静もする事何もなくて暇すぎます‥赤ちゃんのために動かないようにしてますが、何か暇つぶしが欲しいものです‥。
-
♥Ri-kun♥
回答ありがとうございます😊
自覚はなかったのですが検診の度にお腹張ってないか?って言われて大丈夫ですとは言ってたものの…
現在は張りどめの薬を飲みながら自宅安静でゴロゴロしてます…
体重管理も気になるとこです…- 2月23日
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
そうですねー😅
とりあえず、安静ですね!無理して赤ちゃんに何かあるよりかは、仕事を休んで安静にしていたほうがいいと思います💦
私は専業主婦でしたが、切迫早産になったので、体質もあるかもしれせんが😔
お腹張りますか?薬飲んでます?😵
何かアプリあるんですか?😊
-
♥Ri-kun♥
そうですね🌟🌟
安静にしてるしかないですね…
確かに子宮頸管が短いとかは元々の体質によるとか聞いたことあります😉
おなか張ってる気も全然しなくて…
職場の人からカチカチになるよって言われてたんですけどそこまで固くなったりはしてなかったので大丈夫と思ってましたが薬は出してもらってます😌
アプリは何もないです😅- 2月23日
-
ありす
下に書いたうえに読み間違いすみません💦💦
だから、私の場合は体質だったのかなーと思ってます😅今2人目妊娠中で絶対に入院するわけにはいかないので。お腹も結構張るので既に薬を飲んでます😥
テニスボールが入ってるんじゃないかってくらいグーッと硬くなります!私も1人目は張りがわからなくて検診でも張ってません!と言ってましたが、NSTとったらめっちゃ張ってました😵
自覚しにくいこともあると思うので、やはり安静ですね😢- 2月24日
♥Ri-kun♥
回答ありがとうございます😊
16日の検診で3,3cmと
言われました…仕事が介護なので仕事柄もあり2週間の自宅安静との事でドクターストップがかかりました…
産休は4月の半ばなのでまだ1ヶ月あるのですが…
自宅安静と言われてもどこまで安静にしてればいいのか…
安静にしすぎてもストレスになるとも言われました😅
スター☆
私は2.7~2.9でした💧
来週の検診までドキドキです!
仕事されてて職業柄体力使いますもんね😵しばらくは仕事休めると思うので、ゆっくり安静にしてた方がいいですよ!
私はトイレ、お風呂、ご飯食べること以外ずっと布団に入ってます😔
♥Ri-kun♥
大体週数も同
じくらいですね😃
安定期に入ればもう
安心と思っていましたが
生まれるまでほんとに
気が抜けないですね💧💧
私も次の検診がドキドキです…
仕事は休めると思うのですが入院となると…
その方がいいのでしょうけど不安でしょうがないです…
まだお腹の中に留めて置くように縫合手術もあるって聞いたので…
他サイトでは帝王切開で出産してしまった方もいるようですし(T ^ T)
スター☆
短くなってるとか自覚症状がないことなので、病院行くまでドキドキですよね!
でも子どもが早く出てきてしまうくらいなら、私は入院して正産期までお腹の中で赤ちゃん育てたいです💧
早く生まれてくるのはやっぱり可哀想ですもんね😢
♥Ri-kun♥
そぉなんです😥
結局家事とかも簡単なところはやってしまったりしてます…
極力横になってとにかく
ダラダラしてますけど…
もしこのままダメなら
確かに入院管理してた方が
いいですよね😣
赤ちゃんの為ですもんね😉
赤ちゃんは元気だよって
先生に言われて安心しました😊