
コメント

のん
入院中に私の両親も、旦那の両親もきました(*^^*)
雪の中でしたが、私の両親も二時間半かけて車できてくれました!入院中体大変だろうからって少しの時間でした(*^^*)早く来ないと、あれ?孫が生まれて嬉しくないの?って思いますよね(>_<)

みおな
入院中は来なくていいと伝えました!!
4人部屋で他にも入院してる方が居て、日中はゆっくりしたいだろうし会話など迷惑になりそうだったので。
わざわざ入院中に来なくても退院してからでも会えますし、退院した後の方がたくさん会話出来ますしね( ¨̮ )
-
なぁ
うちは何も聞かれませんでした(;_;)やはりおかしいですよね
- 2月23日

ソイラテ
県外で電車で3時間のところです(^^)
次の日に来てくれましたよ!
-
なぁ
ですよね💦それが一般的ですよね
- 2月23日

りんまま
県外ですが、車で2時間ちょっとの距離でした。
出産してすぐは私に余裕がないだろうと前もって断っていたので生まれた次の日曜日に来てくれました( ^ω^ )
-
なぁ
うちは1ヶ月たってもきません
- 2月23日
-
りんまま
それはもやもやしますね(ーー;)
義両親にとって初孫とかではないのですか?- 2月23日
-
なぁ
6人目です(__)
- 2月23日
-
りんまま
あー…(ーー;)
それで義両親からすると「いつでも会える」と余裕があるのかもしれませんね(ーー;)
赤ちゃんはすぐ顔が変わるから今しか会えないのに(´;ω;`)- 2月23日
-
なぁ
そうですよね、、
- 2月23日
-
りんまま
それか、何人も見ててわかってるからこそ床上げまではなぁさんがしんどいからと気を使ってなのかもしれませんね
- 2月23日
-
なぁ
それもあるのかもしれないです。床上げ後に連絡きました!
旦那に「義両親入院中こなかったね」って言ったらすぐに「うちの両親が非常識ってこと?」ってキレ気味で言われて。それを言った旦那もむかついて- 2月23日
-
りんまま
産後ってどうしても精神的に安定しないからどんな事でも不安に感じてしまいますよね(´;ω;`)
男の人ってこっちの身体とか精神面とか全く理解してくれないし…
私もよく旦那や義親にモヤモヤイライラしています_(:3 」∠)_- 2月23日
-
なぁ
ほんとモヤモヤイライラします!きいてくれてありがとうございました
- 2月23日

しーちゃん
入院中に来ましたよ(^-^)
義両親ともに仕事をしてるので、退院してからでも良いですよ~と言いましたが、休みの日に来てくれました(^-^)
-
なぁ
それが一般的ですよね!
- 2月23日

たぁタン
うちは、車で20分の距離ですが入院中も来ませんでしたし、退院後、私は1ヶ月実家に帰ってたので、義両親が娘に初めて会ったのは産後1ヶ月以上たってからです(笑)
旦那は一人っ子で娘は初孫です。
孫に興味がないと言うよりも、産後の疲れもあるだろうし、私の事をかなり気遣ってくれて落ち着いた頃に来てくれた。という感じでした。
-
なぁ
なんでこないんだろう、、って旦那さんと話しましたか?
- 2月23日
-
たぁタン
そう言えば、話さなかったです(;^_^A
産院の方針で、産後数時間後からすぐに24時間の母子同室で、夜も昼もほとんど眠れず…旦那と実母が毎日来てましたが、話もする余裕がないくらい疲れ切ってました( ̄∀ ̄;)
そんな時に義両親が来なくて良かったと思ってます(笑)- 2月23日
なぁ
思いますよね?何か一般的かわからず質問しました!