コメント
ST
保育料は住民税で決まるので、今年はじめてのままりさんに収入がなければ旦那さんが払っている住民税で保育料が算出されます!
はじめてのママリ
入園の可否や保育理由は、あくまでも就労証明で決まるので大丈夫ですよ。
-
はじめてのままり
それなら安心しました😓ありがとうございました✨
- 10月11日
ST
保育料は住民税で決まるので、今年はじめてのままりさんに収入がなければ旦那さんが払っている住民税で保育料が算出されます!
はじめてのママリ
入園の可否や保育理由は、あくまでも就労証明で決まるので大丈夫ですよ。
はじめてのままり
それなら安心しました😓ありがとうございました✨
「転職」に関する質問
今の職場の人間関係が嫌で、働きながら転職活動して内定をもらいました。 エージェントを通してやりとりしています。 転職先は年収が100万下がるので夫と意見が合わず、内定受諾をまだしていなくて2週間待ってもらってい…
転職を考えています。27歳、子供は1歳半で保育園に預けています。 現在フルタイム正社員 地方銀行員で窓口の仕事をしています。 就業時間は朝8:40〜17:00 8:30ごろ到着するように、家は8時ごろに出ます。 残業はないです…
派遣についてです。 今回パートから派遣社員への転職をしようと思っています。 しかし、あまりにも不穏な感じなので別のところを探そうと思ってるのですが、みなさんから見た感じどう思いますか? 10月4日に顔合わせをし…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのままり
そうでした💦
でもいつかは私の来年4月とかの収入が関わってきますよね?😯そうなると不正?みたいになって退園とかにならないでしょうか😭
ST
旦那さんの扶養に入っていますよね?いくらまでかは分からないですけど、住民税も控除されると思うので大丈夫かと思います🙌
実際勤務していれば不正にはならないですよ☺️
はじめてのままり
扶養ですね!
ありがとうございました🥲