※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chocolate
子育て・グッズ

2人目以降の新生児について、生後何日くらいで外に出したか教えてください。送り迎えだけの短時間でも構いません。

2人目以降の新生児について👶
基本的には1ヶ月検診まではお家でゆっくり...となってると思いますが、2人目以降は上の子の送り迎えや行事などなどでどうしても外に出なければいけないことありますよね??
2人目以降のベビちゃん、生後何日くらいで外に出しましたか( ˙꒳˙ )?
もちろん送り迎えだけとかの短時間ですが..
みなさんの経験を教えてください!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

生後10日から、上の子の送迎に連れて行ってました😀

短時間のスーパーへのお買い物も行ってましたね。

頼る人居なかったので、どうしようもなかったです💦

  • chocolate

    chocolate

    やっぱりそうするしかないですよね😂?送迎やスーパーはベビーカーですか?新生児から使える抱っこ紐でしたか🥹?

    • 10月10日
るん

2週間くらいで送迎しました🥺
やっぱり外に出ないのは難しいです😓

  • chocolate

    chocolate

    ですよね?1ヶ月上の子登園させられないかと思って不安でした😂😂
    外に出る時はベビーカーか新生児から使える抱っこ紐 どちらを使っていましたかぁ??

    • 10月10日
  • るん

    るん


    エルゴのオムニブリーズの抱っこ紐です😊
    やっぱり小さくて埋もれるので
    下にタオル敷いてからだと大丈夫だったので抱っこ紐で送迎してました😊

    • 10月10日
  • chocolate

    chocolate

    なるほど!!!参考にさせていただきますっ✨ありがとうございます( ¨̮ )

    • 10月10日
miyabi

退院した翌日から幼稚園の送迎をしていました。
スーパーへの買い物も行っていました(´・ω・`)

  • chocolate

    chocolate

    翌日から🥺!!!強者ですねっ🥹安心しちゃいました笑。
    頼る人いないとそうなりますよね( ߹꒳߹ )💦💦

    • 10月10日
はじめてのママリ

退院翌日からスーパーへ、生後2週目からは上の子の付き添いで支援センター行ってました🥲
それでも、いま5ヶ月になりますが、特別問題なく育ってます😊
ただ産後無理すると母体は回復しづらくなってしまいますよー😭
難しいとは思いますが、なるべく無理されないように😌

  • chocolate

    chocolate

    支援センターまで🥺🥺🥺!
    お疲れ様です😭💦
    ベビもですが自分の回復にもちゃんと気にかけてあげなきゃですね💦💦
    ありがとうございます!!!

    • 10月10日