※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にじのはは
子育て・グッズ

女性は忙しい日常にイライラし、他の人が余裕を持っているのに自分だけできないと感じています。

余裕がない自分
ここ最近ずっと余裕がないです

朝起きて上の娘のぐーたらを叱り飛ばしながら、下の子を着替えさせ、洗濯機のスイッチ押したら、上の娘と下の息子同時に朝ごはん&離乳食

息子を抱っこ紐で抱っこしながら洗濯物を干しつつ、娘の幼稚園の支度をさせ、

そうこうしてるうちに園バスまで送りに行って、そこからとりあえず食パン一枚齧って、

息子が連休中に熱なし鼻水咳が出てたので、もう今は酷くないけど朝晩だけ詰まってそうな咳と吸引すれば出てくる鼻水だから、医者行かなきゃと思って、かかりつけ医に電話したら、午前中の診察枠はいっぱい……
午後しかないなら、この間行った娘も咳が若干まだとまらないから再受診と、姉弟同時受診で予約とって…

それより先に娘は歯医者で定期検診とフッ素塗布の予約してたから、そっちに行って…とすると夕飯今作らないと!と焼く以外の調理して……

その間、息子のぐずりとオムツに対応しつつ、最低限息子のいるリビングだけ掃除機かけて

そうこうしてたら、昼ごはん……ほぼ在宅勤務みたいな夫もいるので、チャーハン作って…

また午前寝をさせるので抱っこ紐で寝かしつけしつつ、寝たらようやく座って昼ごはん食べて……

今ようやく座れたところで一息。

あと1時間ちょっとしたら、娘が帰ってきて着替えさせて、歯医者行って内科行って、薬局行って…

帰宅後は焼くだけの肉焼いて、ご飯を食べて、お風呂…寝かしつけ、夜間授乳。
ご飯食べる、お風呂、寝かしつけも文字にするとなんでもないのに、娘のわがままとぐーたらと色々とイライラさせられて、毎日毎日毎日同じことを怒って怒りまくって寝かせて…。


やっと寝かせてリビングきたら、ゴロゴロテレビ観たりYouTubeみたり自分の時間満喫してる夫に、殺意湧く。

明日も図書館の本の返却期限だから図書館も行かないと……。
コロナのワクチン接種予約、インフルエンザ接種、娘の園行事の準備に、習い事
オムツも買いに行かないと…。

世の子育て人はみんなやってることをなんで、私は余裕持ってできないんだろう……

コメント

ママリ

1人で頑張りすぎ&旦那さんに優しすぎだと思います😫

旦那さん在宅勤務みたいな感じなら洗濯物干すか幼稚園の準備かさせて、お昼ご飯も自分のついでに一緒に作るならしますが、わざわざ旦那さんのために作らなくてもいいと思います😅
簡単にできるもの自分でさせるか、昨日の晩御飯の残りなど🍚 

お姉ちゃんの歯医者も緊急ではないので旦那さんが休みの日に連れていってもらうor下の子とお留守番しててもらう🦷(可能なら予防接種なども)

寝かしつけの間に食器洗いから洗濯物畳みくらいしてもらう🫧

文句言うなら最低洗濯干さなくていいように、ドラム式洗濯機など便利家電を買うくらいしないと、これから後追いも始まるし、歩くようになったら目が離せないし、なにより喧嘩が始まってもっともっとイライラするようになるので、今から旦那さんに手伝ってもらうようにした方がいいと思います😫

  • にじのはは

    にじのはは

    あたたかいお言葉&アドバイスありがとうございます😭

    今日一日、本当にキツくて、普段なら絶対やらないことをやってあわやの事態を引き起こしてしまいそうになったり、娘にキツくあたってしまったりと酷い一日になってしまい猛省中です🥲

    夫もさすがに私がヤバいと思ったのか、夕飯の支度を手伝ったり、洗い物やったり、(私がブチギレてからですが)娘の髪を乾かしたりしてました😓

    普段から無理しないよう離乳食はベビーフード頼ったり、洗濯物は室内干しに干しっぱなしとか、予定は詰め込まないようにしてたんですが、ここのところの娘のかまってちゃん&反抗期が酷いのもあって、チリツモでパンクしてしまいました😭
    ひとより器が小さいような気もしますが…

    よくよく考えたら、夫の昼も余裕ある時は、米炊いてあるから勝手にーって言ってるんですよね…😅

    • 10月10日