※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
∀zu◡̈*♡.°
妊娠・出産

帝王切開の高額医療費について、限度額適応認定証は必要でしょうか?入院前に出すものでしょうか?検診で出す必要はあるでしょうか?周りの友達は使っていないけど、必要性がわからないので教えて欲しいです。

【帝王切開の高額医療費・限度額適応認定証について】




今週の土曜日に予定帝王切開します。
初めての帝王切開になるので、高額医療費のこともよくわからないのですが、この限度額適応認定証はあった方がいいのでしょうか?またこれは入院する前に出すのでしょうか?
いつもの検診で出す必要はないのでしょうか?

周りの友達で帝王切開した人何人かいるのですが
限度額適応認定証は誰も使っておらず、でも高額医療費の帝王切開で調べると限度額適応認定証のことが出てくるし・・・
わかる方教えて欲しいです😵

コメント

maria

限度額認定証を持っていれば窓口での負担が減ります。
持ってなければ窓口で請求された額を一旦全部払って、後日高額療養費の申請をして返金してもらう、というかたちになります。

土曜日に必要になると、認定証はギリギリ間に合わないかもしれません。
私は申請してから5日で届きました💦

あやの🔰

私の病院では入院手続きの際にスタッフの方が保険証から限度額認定の紐付けができるのでこちらでやっておきましょうかと言ってくださり証明証とかなくネットでしてくれました。

はじめてのママリ🔰

限度額認定証をお持ちの方は、医療費が高額になった際の、保険分の窓口負担が所得に応じた限度額までになります。前の方も仰ってる通り、一度支払ってからの返金も可能ですが産後はなにかと大変かと思うので事前に申請しときましょう😊
健診の時は、限度額まで達することがあまりないと思うので大抵の方は出さなくても大丈夫です。予定帝王切開とのことなので、入院の際は出しておくべきです!いま申請すれば退院する頃には届いてると思います!入院時に間に合わなければ病院の方に、申請中である旨をひと言お伝えしておくと良いと思いますよ!
もしくは、病院さんがオンライン資格確認導入していれば、患者さんの同意を得たうえで限度額の情報を確認することもできます!
なんの説明もないのはちょっと不親切な病院ですね😂