※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

【普通の家庭の食費について】5人家族の食費、ほぼコープの宅配のみなの…

【普通の家庭の食費について】

5人家族の食費、ほぼコープの宅配のみなのですが支払いが月6万いかない位です。他に用事ついでに店舗で食料品買い物することもあるのですが、ごくたまになのでそれは抜かしてます。。コープも食品だけじゃなくて日用品やたまに衣料品も混みだったりします。。土地柄野菜をいただくこともしばしばあります。
子3人のうち食べ盛りは1人なので多すぎかな💦と思ったのですが、ママリでもっとかかってる人が多くてびっくりしました💦6万以上とかの家庭は裕福なだけですかね?それとも普通ですか??

わが家は食べ盛りは1人ですが基本みんな少食のほうなのと、嗜好品みたいなのはアイス位で、箱アイスを週に2〜3箱くらい買っています。お酒やコーヒー等の飲み物もほぼ買わないです。

出来れば、
うちは余裕があるぞ!って感じではない感覚の家庭の食費が知りたいです😅

コメント

km

4人家族、余裕というわけではないですが肉、魚、果物などバランス考えて買って野菜や冷凍食品なども増えると一週間で8000円くらいの予算、1ヶ月で5~6万くらいになりますね💦
何かをもらえることもないし、お菓子やジュースも基本的に買わないです。
無駄なものは買わないように気を付けていますがそうなってしまいます😭

  • ママリ

    ママリ


    やっぱり特別節約がんばってます!!って人じゃない限りそれ位いってしまう感じなんでしょうかね😌ありがとうございます✨

    • 10月11日
唐揚げ

園児2人の4人家族です。
買い出しは週1で1回1万前後
米はタダ
外食が週1〜2で多めにみて8000円くらい

月7万くらいかなと思います!!

  • ママリ

    ママリ


    うちの感じと似てます☺️やっぱりそれ位ですかね!安心しました。ありがとうございます✨

    • 10月11日