
保育園は、うんちがゆるいとお休みになることがあるようです。病院からは行ってもいいと言われても、保育園の基準が厳しいようです。息子が元気で食欲もあるなら登園NGかどうかは不明です。
【うんちの状態について、保育園の対応はどうなるのか?】
皆さんうんちって少しでも緩いと保育園はお休みですか??😭😭
2歳の息子がもう一週間以上うんちゆるめでお休みしてます😓
確かに普段はコロコロうんちでそれよりは軟便です。
病院からは保育園行っていいと…けど保育園はうんちがゆるいとダメーな感じです😔
めちゃめちゃ元気で食欲もあるのでよかったんですが私も仕事に行けなくて困ってます😅
軟便程度でも皆さん登園NGですか??😭
- ママリ🔰
コメント

イリス
軟便くらいなら行かせます。お迎え時に「ちょっと緩かったです〜」とは言われるけど、それだけですね。
水様便とか、明らかに回数が異常とか、下痢って判断されたら呼び出しが来ますね。

ミク
厳しいですね😢
うちは水便なら登園NGです!
-
ママリ🔰
やっぱりうちの園厳しいですよねすぐ休み休み言われて特に隣に病児保育がくっついてるんですがその病児保育行くと絶対ちょっと鼻水が、目ヤニが、などと言われて保育園休みにされます😓なので病児保育行きたくなくて😅
むしろまだ2歳だし普段うんちコロコロ過ぎるかなと思ってて💦
また園にも相談してみます😭- 10月10日

退会ユーザー
軟便なら行かせてます🙆♀️🙆♀️
-
ママリ🔰
軟便って登園OKなんですね💦
今日登園許可書貰って保育園に言ってみます😭- 10月10日

わんわん
軟便なら行きます✨
完全に形がない水みたいなうんちや、1日に何回も出ちゃうかかんじならお休みします◎
-
ママリ🔰
軟便で呼び出されたんですよね厳しくて…😭
とりあえず登園許可書貰ってきます💦- 10月10日
-
わんわん
厳しいですね💦
それで呼び出されると休みがいくらあっても足りないですね〜💦体質的に緩めの子だっているのに…😓
医者は良いと言ってますと試しに強気で行ってみましょう!- 10月10日
ママリ🔰
そうなんですか😱😱😱
回数も1日1回〜2回で下痢ではないんですが登園許可書がないとダメです😓