
娘の1歳の誕生会を計画中。義両親は呼びたくない。義両親が参加すると、気を遣い、夫も無口に。義両親は参加したがっている。悩んでいます。
【義両親の誕生会参加について】
※義両親について。悩んでいます。
娘がもうすぐ1歳なので、誕生会を計画しています。
義両親は呼ばないつもりなのですが、どう思いますか?
私の思いとして、娘の誕生日は1年で1番大切な日です。
誰にも気を遣わず家族3人で楽しくゆったりとお祝いしたいと思っています。
義両親が来るとなると、ある程度はおもてなしが必要になるし、普段も義両親には私がかなり気を遣うので娘の誕生会どころではなくなることが想像できます。
旦那も義両親の前ではシャイで無口になるので、義両親だけが盛り上ってワイワイしている様子が想像ついて、モヤモヤします。
ちなみに義両親は、勝手に参加する気満々です。
【補足】
義実家と我が家は車で5分程度の距離です。
普段は週1で会っています。(こちらから行かないと必ず理由をつけて我が家に来るような人達です)
どうすればいいか悩んでいます。
- ママリン(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
全然呼ばなくていいと思います✨
我が家も義実家よんでませんよ😆
別に嫌いとかじゃないですが、義実家は義実家でケーキとか別日に買ってくれるんでその時お邪魔してます☺️
ただ、実家もよんでませんけどね!そこは平等にと思っています✨

COCOA
義実家もプレゼント渡してお祝いしたいって感じなら、当日より前に実家に行く日を作って、義実家でお祝いして貰えばどうでしょう?
当日は家族だけでお祝いしてあげれば良いと思いますよ。
-
ママリン
コメントありがとうございます!
いいですね!別の日でお祝いできる日をこっちから提案するとわだかまりもなく平和にいけそうなので、そうしてみます😌- 10月10日

🥖あげぱんたべたい🥖
呼ばなくていいと思います!!
誕生日とは別の日にどうしても来たいならやるとかですかね?
ママリン
コメントありがとうございます!
そうですよね!当日は3人でお祝いして、義両親、実両親には別日でお祝いしてもらう方向で検討してみます✨