※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食150g-200g食べられるようになりましたが、栄養は大丈夫?断乳は怖いです。

離乳食を150g-200gほど安定して食べられるようになりました。完母でもう特に欲しがらないですが、食後にまだあげています。
断乳してもいいかなーと思うのですが、万が一離乳食を食べない時があったら、と思うと怖くて断乳出来ません。
150gほど食べていたら食事だけで栄養って取れているのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食そんなグラムたべてなかった息子は断乳して体重は減りましたが離乳食軌道に乗ってからは体重戻ったので安定して食べれてるならいい時期かなと
離乳食もし体調不良とかで食べなくてもおやつやゼリーはきっとたべると思いますよ!お腹すけばなにかしらはたべると思うのでいまはそこは心配しなくていいかなと

はじめてのママリ🔰

うちの子は離乳食はじまってからおっぱいって感じではなくなってきて、生後10ヶ月前には卒乳しました😊その後はさらに離乳食を食べるようになってくれたのでやっと体重増加してきてます(笑)

割としっかり食べてくれてると思うのでお腹がすけば離乳食食べる量も増えるのではないかな?🤔と思います。