
子どもの熱で休んだが、責任者が休みだった。連休明けで熱が出たので連絡したが、次からの休みが難しく、会社の対応に悩んでいる。送る文章は謝るべきかどうか、会社の対応について相談したい。
今日子どもの熱で会社を休みましたがなんか腑に落ちません。
事務パートで、私が休めば責任者の方が出勤するような形です。
今日はその責任者の方が元々休みの日だったことや、3連休明けだったこともありこのようなLINEが送られてきました。
面接時に子どもの熱で急に休むことや早退があります。と伝え、それは仕方のないことだから休んでも良いやーとかは思ってほしくないけど子どもは仕方のないことだと言ってくれて理解はしてもらったと思います。
本当に連休明けなのに熱が出たことは私も休むことになるし嫌ですが他に見る人もいないので仕方なく連絡しました。
電話は別で事務所にしました。
これはもうやめるべきですか?
次から休むにも休みづらいしこんなこと思われながら次出勤するのも辛いです。
それと、私が打った文章は送っても良いでしょうか?
それとも謝る形の文章だけ送った方が良いですか?
皆さんならこの会社どう思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

1272
うちも連休明けの体調不良多くて1ヶ月まるっと行けたことがありません😭
本当に申し訳なくて、辞めることも考えてしまいます。
なかなか、休みやすい!という職場はない気がします。
そして私も今日も子どもの発熱で今から休みの連絡するところです。。。

退会ユーザー
毎回とありますが、毎回連休明けは体調崩してしまうのでしょうか🥲
毎回が大袈裟なら、イラつかれたんだなー😓転職か歯を食いしばるか悩むところですが、結構な頻度で連休明けに体調を崩すなら最終日は家でゆっくり過ごすなどの対策しているかも大切なのかなと😭😭ズル休みしてると思われてるかもかなと😭
返信は
ご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございません。
しか言えないです🥲
-
はじめてのママリ🔰
毎回ってほどではないです。
先月は1日だけ休みましたがそのほかは行けてました。
今月もまだ今日が初めてです🥲
仕事してから初めらへんは熱でしょっちゅう休んでましたが最近はそんなに休んでいませんでした。
多分ズル休みと思われてると思います。。- 10月10日
-
退会ユーザー
最初のイメージだけで言ってくる視野狭いキャパない💩野郎がいるんですね😭😭
私は夫婦経営の所で、休むたび旦那さんは良いって言うけど、奥さんがブチ切れで空気悪くて無理だったので辞めましたよ🫨- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
💩野郎でした😂
元々土日休みでお願いしてましたが土曜日もお昼までちょこちょこ出たりと休んだ分も少しカバーしてましたが無駄だったようです😌
やっぱり働く人は選んだ方が良いですね😂- 10月10日

はじめてのママリ🔰
辞めた方がいいと思います。
めちゃくちゃストレスじゃないですか?😔
わたしも休みにくいところに勤めてたこともありますが、やっぱり長くは続きませんでした。
今のパート先は、子どものことで急な休みになっても、こっちは全然大丈夫だから🙆♀️今はママ頑張ってね👍と言ってくれます。
本当にありがたいし、代わりに出れる時があれば恩返ししようと思えます。
必ずそんな職場があるはずですよ!
-
はじめてのママリ🔰
とてもストレスです。
このかたからは初めてこのように言われました。
パートのおばちゃんには最初の頃仕事は遊びじゃないんだよ。子どもの体調管理くらいしっかりして。など他にもぐちぐち言われました。
やっぱり辞めようと思います😢- 10月10日

まめすけ
私だったら別の会社見つけて早く辞めますね😫
子どもの熱は仕方ないことです。私もしょっちゅう休んでいて申し訳なく思っていますが、こればっかりは自分でコントロールできないので。いくら気をつけていても子どもは風邪をもらってきますからね......
今日も下の子が体調崩して休みました😭
考えて行動って言われたって、無理だから仕方ないでしょ💢と思いますね...
もしかしたらしわ寄せがキツいのかもしれませんが、そういうことも含めて責任を取るのが責任者の仕事です。
-
はじめてのママリ🔰
辞めますよね😢
コントロールできないし、多分元々休みだったのが出勤になってイラついたんだと思います。
日によって態度変わる人で、夜勤の日はイラついてて他のパートにきつく言ったりしてました。😭- 10月10日
-
まめすけ
日によって態度変わるのは嫌ですね🥲そんな人がいる会社では働きたくないです、、、😭
- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
他のパートの人も、責任者の人は人によって言ってること変えるとか態度も日によって違うなど言われているのでみんなにわかるくらい態度に出る人なんだなぁと思います😂
- 10月10日

はじめてのママリ🔰
これからもそこで働くなら、
「大変申し訳ございません。」と一言送ります。
他に見てくれる人がいないため〜は事実ですが言い訳と言えば言い訳なので💦
-
はじめてのママリ🔰
やめる場合は言いますか?😢
- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
辞める場合でもわざわざ言いません💦
- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
「ご迷惑をおかけしてしまい誠に申し訳ございませんでした。」とだけ送りました。
そしたら「大丈夫ですよ」ときました😂
こっちが大丈夫じゃないんですが笑😢- 10月10日

退会ユーザー
やめたほうがいいかもしれないですね
子供がこれからも急に体調崩して休まなきゃいけないのは目に見えているので、理解のない会社にいてはお互いストレスになるだけです😖
ズル休みでもないのに、わかってくれないのはキツイですよね 文面も間違ってないです!早めに別の職場探した方がいいかなと思います ここでは人足りて無さすぎて回らないんじゃないですか?もう少し人員に余裕あるところが合ってると思います
-
はじめてのママリ🔰
ストレスでしかありません🥲
仕事内容的に5時間中3時間ほどは暇な時間があるような仕事です。
私以外雇えば仕事両が減ってみんな暇になるし雇えないのかもしれないです。
いくら面接の時いいこと言われても所詮こんなもんですよね😂
次行こうと思います!- 10月10日
-
退会ユーザー
そんなに暇なら休んでもうまいこと回せると思いますけどね😥管理者が管理できてないならもうお終いですね…他行きましょー!🥰
- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、、もう教えることそんなないって言われましたが暇な時間これだけあって辛すぎます🥲
- 10月10日

ゆうき
えっ!そんなこと言われたことないですし、言ったこともないです😱
LINEも送らないです!!
辞めます!!
-
はじめてのママリ🔰
今後辞めるまでは顔合わせるので一応謝る文だけ送りました🥲
朝から気分悪くなります😢- 10月10日
-
ゆうき
はじめてのママリさん大人です🥹本当にすごいと思います!私ならカチーンなりそうです!
私の前の職場もそんな雰囲気でしたが、転職したら全然違っていました☺️
良い職場に巡り会えますように✨- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
私も最初色々ライン送ろうかと思いましたがここの方たちに言われたようにとどまりました笑
私もまだまだ子どもです😭
我慢してストレス溜めるより一か八か転職して当たり引ける用に行動してみます😂- 10月10日

退会ユーザー
私も日曜日に持ち回りで出勤するんですけど、たまたまその日に熱出して休んだら、係長に同じようなこと言われました。
「お墓参りに行くつもりだったのに行けなくなったじゃない!」って。
その時は謝りましたし、そのまま働き続けてましたが、本来の管理職って平社員の尻拭いするのが仕事なんですよね。
その係長が異動してくる前の係長は平社員の急な休み(風邪や身内の不幸など)だと「俺が出るから」って言ってくれてました。
私が空いてるから出ると言っても「こういうのは俺(管理職)の仕事だから」って言って平社員に余計な仕事させないようにしてました。
でも、次の係長は「じゃあ、代わりに出る人決めましょうか。私は親の介護があるから出れないです」とか平気で言う人で、落差すごいなーって思ってました。
主さんの責任者は私のところの係長みたいに管理職失格ですね。
辞めるか辞めないかは主さん次第だけど、無理しないでくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
もう朝から涙出てきました。
お気遣いありがとうございます。
子どもいての仕事はこう言ったこともあると覚悟して働いてきましたが実際にはこたえますね、🥲
自分の休みを害されて怒ってるんだろうな、とは思いますがこういう人たちによって子持ちで働く人たちは肩身が狭くなっていくんですね😢
来月で辞めようと思います😂- 10月10日

👦🏻🧡
こんなLINEが来たら辞めます!!
休みたくて休んでるんじゃないし
しかも子供の体調不良なのに
こんな言い方されると苛々します😮💨
こちらも休むのにすごい申し訳ない
気持ちがあるのに、、
ほんと働く母親って辛いですよね🥲
-
はじめてのママリ🔰
元々お局にも色々嫌味言われてきて最近やっと優しくなってきたのでもう少し続けようかなと思っていた矢先のこれです。
この件で辞める決心がつきました🥲- 10月10日

退会ユーザー
似たようなことを言われたことがあります💦
普通にパワハラですよね、それ。
面接時に言っていたのに、そういうこと言われるとか…
子供いる=子供が体調悪くなった場合休む可能性ももっと考えて、代わりになる人を何人か増やしたりして会社側が対応すべきと思います。
本当に精神的にキツいのでしたら、やめるべきだと思います。
が、まだ続けるのでしたら別の上司等に相談したりしてみるのはどうでしょうか?
改善されたら一番だと思いますが。
-
はじめてのママリ🔰
今日辞める旨と不審に思ったこと少し話してみようと思います!
面接時に伝えて理解された上での採用だったのに話が違うということなど言います!
精神的にきついというよりかはこんな人のとこで働きたくないし、とりあえず言ってること違くてムカつくのでもう辞めます笑- 10月12日

ママリ
子供の体調ってこっちが気をつけてても風邪ひきますし気をつけてって言われても無理なものは無理ですよね🥹
私ならすぐ辞めます。
また嫌味言われるのが分かりきってるので😅
風邪引くたびにそんな嫌味言われたら無理ですー🤣
もっといい職場があると思いますよ!☺️
-
はじめてのママリ🔰
2日前に辞める話とLINEで言われたことについて話してみました!
そしたら、「これは本心じゃなくて、〇〇さん(パートのおばちゃん)がいる手前こう言わなければならなかった。」
と、おばちゃんのせいにしてました。笑
他にも関係ない話とかで話逸らされたり、辞める話は周りにはまだ話さないから私が他の人に話したら話すから安心して。」と言ってましたが私との面談が終わってすぐパートのおばちゃんに話して愚痴ってたらしいです笑
その内容が、「一生懸命仕事してるって言うけどそうは見えない。仕事を甘くみてる、バカにしてる。自分の都合ばっかり押し付けてくる。この会社に入ってからずっと休んでるよ。ずーっと。」など言われててムカつくので来週所長にチクリに行ってきます🫡笑
天罰でも下ればいいんですこんな人!笑- 10月14日
-
ママリ
その人がうざいですねー🥹
その人いなかったら多分こんなことにはなってないですよね🥲
所長に言いましょう!
もうとことん言ってやりましょう😚- 10月14日
はじめてのママリ🔰
そうですよね、先月は1日だけ休んだくらいであと他行けてました😭
昨日の夜から熱で出してしまって休みましたがこんな事になるとは、、🥲
1272
私先月3日も休んでます。
ほぼ隔週で週明け調子悪くします😭
嘘だと思われてそうなくらいこれでもかってくらい不調続いてます。
後ろで何言われてるか分からないですが、大丈夫だよーとはいつも言ってくれていますがそんなLINEが来たら辞めちゃうとおもいます。
はじめてのママリ🔰
ほんとズル休みだと思われてるんだろうなと思うと悲しいです🥲
今回この方には初めてこんなこと言われてびっくりしました。
他のパートのおばあちゃんにはたくさん嫌味言われましたが今回のでもうやめる決心つきました😌