※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サマンサ
子育て・グッズ

小3の娘が留守番で心配。友達がいないので学童を辞めた。17時半まで働く母親。娘はYouTubeや宿題。友達と遊ばず、公園にも行かず、習い事も公文以外は嫌がる。アドバイスをお願いします。

【小3の娘の留守番と働き方について】

小3の女の子って、学校から帰ってきたら何していますか?

小3娘。同学年の友達がいなくてつまらないという理由から、最近学童を辞めました。

15時帰りが週3、16時帰りが週2日です。
フルタイムで働いているため、帰りは17時半すぎ。
一人で留守番させるのが心配なのと、こんな働き方でいいのか、悩み中です。
娘は一人が気が楽みたいで、YouTubeを観るのが楽しいようです。宿題もちゃんとやっていますが、友達と遊ぶこともせず、公園にもいきません。
習い事は公文以外はしたくないようです。


アドバイスをいただけたら嬉しいです。

コメント

うに

うちは息子ですが同じく三年です。
うちももう学童はつまらないと辞めました。
私も帰宅は五時過ぎとかで1、2時間息子は留守番してます。
とりあえず帰宅したら電話してきて貰い、宿題をして自由時間を過ごしたり、遊びに行きますが誰とどこで遊ぶかは必ず聞きます。
仕事が終われば買い物等行かず直帰するようにしています!
1日放置するわけではないし問題ないと思ってます!まわりも皆そんな感じだから気にしてませんでした😂

はじめてのママリ🔰

1年生ですが娘が学校から帰宅後
学校と公文の宿題→YouTube

なので娘さんとおんなじ生活です👍
疲れたしテレビ見てのんびりしたいというのでそんな感じです。

私も産休入る前は夏休みですら
4時間くらいケータイ持たせて娘に留守番させてました。
学童は嫌がり宿題をしてYouTube見てのんびりしてた方がいいやという感じなので小学校のうちはこんなふうに過ごすと思います💧

はじめてのママリ🔰

うちも学童は行きたがりません。スマホは置いていき(いずれキッズ携帯買う予定)旦那が運転手なので帰ったら連絡できるようにしています。
私が直帰したら買い物や習い事いっています。
ほんとの気持ちかわかりませんが
ママやパパに邪魔されずにYouTubeみたり自由にできるのが楽しいみたい。
過保護な家庭もありますがうちはうちでってかんじでやってます。

サマンサ


皆さま、コメントありがとうございます😊
みんな同じような感じでちょっと安心しました。  
YouTubeみてくつろいでる感じはありますね🤣

携帯は必須ですね📱