
最近、朝早く目が覚めることが続いており、仕事の忙しさもあり眠りが浅い状況が続いています。一カ月ほど前からこの症状が続いています。
私43歳なんですが
最近何故か5時に目が覚めたり
4時に覚めたり
朝目覚ましなるまでぐっすりはないんです…
仕事が忙しく
10:30ぐらいに眠くなり
うとうとしちゃうのもあるんですが
一カ月ぐらい
朝目がさめるんですー
- ママさん
コメント

はじめてのママリ🔰
43歳、今朝は4時50分に起きちゃいました😂
今から娘が起きるまで散歩に行くか迷いながらベッドでゴロゴロしてるところです…
年齢と共に長時間寝ることが難しくなってきますよね💦
(腰が痛くて起きたり、トイレに起きたり😂)
まだ朝方ならいいんですが、2時に目が覚めてしまうともうどうしようもないので開き直って映画見たりしてます😂
夜も娘と一緒に寝るので、22時には寝室です💦

はじめてのママリ🔰
11時に寝たとしても6時間寝たから自然と起きちゃうんじゃないかなって思います。
-
ママさん
そうなんです🤭意外に寝れてるんですが
ちょくちょく起きちゃうから多分眠りが浅い気がするんです
もう、9:00とかソファーで眠くて…- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
わかります。
38歳ですが、5時に目が覚めました😂
子供が5歳と生後10ヶ月で9時過ぎたら寝室で一緒に寝ちゃうからか2時、3時に目が覚めてなかなかそこから寝れず1時間仮眠する感じの毎日です💦
一回、時間気にせず、子供にも起こされず好き勝手寝たいって思う日もあります🤣- 10月10日
-
ママさん
小さいお子さんがいる時はもう、熟睡ってなかなか無理ですよね…
私熟睡は多分初めの3時間が熟睡な気がします
子供は大きくて
時間はあるのに
歳のせいか目が覚めるー👀
本当に熟睡して
寝たわーってなりたい🤣- 10月10日
ママさん
わかりますー
前からまだ寝れるーラッキーって気持ちなんですが
最近えっ!まだ2時?
えっまだ四時?みたいな…
意外に目覚めは悪くないんですが
ぐっすり寝たいー
はじめてのママリ🔰
1回目が覚めてしまうとなかなか2度寝も出来なくなりますよね💦
寝るにもエネルギーや体力使いますし、若い頃の様にお昼まで寝るなんてできなくなりました😂
そして夜更かしも…😂
健康的ではあるんですけどね😂
ママさん
初めの3時間ぐらいは多分かなり熟睡なんですが
そのあとがかなり
浅い気がして…
最近生理も昔と変わってきたり
たまーに体ほてったり
するから
婦人科に聞いたら
調べないで
更年期入口とか言われたり😅
息子も20,18,16歳で
夜中に目が覚めたり
世話したりなくなって本来ぐっすりできるはずなのに、
身体は正直
はじめてのママリ🔰
私も体の不調を感じ、婦人科でホルモン量測ってもらいましたが「まだ43歳なら正常値だよ、月経もあるしホルモンも活発に動いてるから大丈夫。この年齢で諸症状があるなら自律神経の方だと思うよ」と言われましたよ💦
やはり更年期は「48歳前後から」との事でした。
きっと疲れが蓄積しているのも要因の1つではありますよね。
わー、早いうちにご結婚されたんですね!
20歳のお子さん!
自分にそんな大きな子がいるなんて想像もできないです。
(私は独身貴族を貫く予定が…だったので34歳での結婚、初産なのに高齢出産でした😂)
ママさん
なんかすごい身体の経過が同じでびっくりと共に嬉しい😆です!
去年は血液検査したら
大丈夫でしたー!
生理前がやはり
不調で
動悸みたいな感じや
火照りですね…
今朝8:00から17:00まで働いて
21:00にソファに座ったら眠りに入りそうでダメだ!寝たら夜中寝れないぞーって旦那に毎回言われながら
うたた寝したり
身体がもたない🤭
私の友達は今一年生の子供が居て
めっちゃ可愛いくて
お菓子や服おもちゃをプレゼントして
私を大好き❤になるように教育してます🤭子供大好き💕
うちは男子3人なんですが子供って
何歳なってもずっと可愛いってすっごい思います!
でも小さい時は本当に貴重でハグを沢山して今を楽しんでください👍