
旦那さんが急にマイホームを購入したいが、収入が減少し、将来の不安や子育ての負担を考えている女性。要望や心配を伝えても旦那さんの考えが変わらず、契約を進める状況。
【マイホーム購入の検討中、旦那さんの気持ちが変わらずに心配しています】
マイホーム購入検討中🏠京都府
旦那さんが急にマイホームを探し出しました。
今は私の実家の近くに賃貸でマンション住まいです。
旦那さんの職場からは車で1時間かかるくらいで少し遠いです。
9月の末からモデルハウスを2件ほど見学して説明を聞きに行ったりしています。
旦那さんの希望は、義母のマンションの近く・会社から車で30分くらいの京都市外です。
今年の6月に私は妊娠を理由にパートを辞めたので、世帯収入が来年になると減ってしまいます。
来年になると銀行から借りてローンを組める金額が少なくなる・住宅控除が低くなる・子供が産まれて家を探すのがまた遅れると年齢的にローンを組むのが難しくなる等の話しを担当者から聞き、旦那さんは今年中に家を買おうとしています🥲
我が家は旦那さん(37歳)の年収が約420万。
車のローンが残り6年で約250万。
今のマンション家賃7万2000円+車のローン3万8000円=約11万。
毎月は貯金できていません。
検討中のモデルハウス↓
🏠約4000万
40年ローンで月々10万ちょい。
(車のローンも40年で組み替えすることで月々の返済額を減らせる、車のローンだけを後から別で支払いできる)
耐震、立地、保証が良い。キャンペーンで80万引き有り。
年内に契約、引き渡しが必要。
私としては子供も産まれるので3000万超えの購入は難しいと思っています。
少し狭い家でもゆとりのある生活が良いと思います。
私ももちろん働くつもりではあるのですが、パニック発作・片頭痛を抱えてるのに、新しい環境で子育てしながらではそんなに働けるとは思えません😢
子育てにいくらかかってくるかも分からないから繰り上げ返済も難しいと思うし、なにより今でも充分頑張って働いてるのに、後期高齢者になっても家のローンがあるなんて旦那さんの身体が心配過ぎます🥲
私の思いを伝えるのですが、旦那さんの気持ちは変わらずです。
今週には手付金を振り込む所まできてしまいました。
皆さんは何年先の心配までしてマイホームを購入されましたか?
- おちゃこ(1歳3ヶ月)
コメント

みくり
37で40年ローンですか!?
77までですよ、
絶対やめた方がいいです。
2人の年収で合わせて毎月貯金ができてないってことですよね?これから旦那さんだけの給料で月10万のローン、無謀すぎませんか。
家も建てるだけなら誰でもできますが、維持の方が大変です。
毎年の固定資産税
エコキュートが壊れたり
外壁塗装したり、車だって壊れる可能性がありますよね。
旦那さんその辺色々考えてますでしょうか。
義母さんなどにも相談してなんとしてでも止めたいですね、、。

退会ユーザー
経済状況見るに、ちょっと無謀かなと思います。
営業さんはいつ買っても、今しかありません!と言いますよ😅それが営業だからです。
人それぞれの考え方ですので、育児にお金をかけない、大学も奨学金か、高卒で就職してもらう、旅行や外食もせず、きれいなお家だけあれば良いというなら良いかもしれませんが、、、モデルホームは一度見ると欲しくなっちゃいますからね。FPさんのような第三者に家計診断してもらってはどうでしょうか?
あと、注文住宅でしょうか?いざというとき、注文だと買い手がつきにくく、家を売って多額のローンだけ残るパターンも多いですよ。高齢者になる前になんらかの事情で旦那さんが働けなくなったら即アウトです。
私ならその条件なら絶対買いません。
-
おちゃこ
コメントありがとうございます😌
現在建設中のモデルルームです。
まだ出来ていないので図面上でしか見れていません🥲
(今度VRで画像を作ってくれるそうです。)
モデルルームを買うので実際に同じ家を建てるよりも安いそうですが…
違う物件も見に行ったのですが…
仲介手数料が高かったり、耐震が良くなかったり、道が狭くて交通量が多かったりで…
なかなか住みたい地域での新築戸建の物件がありません。
中古物件でも3000万近くするのでメンテナンスにお金がかかる事を考えると旦那的には今の物件が良い!となるみたいです😓- 10月10日

はちこう
我が家も似たような世帯年収ですが、2000万円後半ぐらいの家を買いました。
4000万は本当に無理だと思います😭
うちはローン返済時が定年前じゃないと厳しいと考えて買いました。
あと、どちらかが働けなくなる可能性も考えて、どちらか1人でも月々払えるぐらいの金額にしました。
ボーナス払いもボーナスがなくなったら出来なくなるのでしてません。
しかも、家を買うのはローンだけじゃなくて、固定資産税、火災保険、地震保険、その他の修繕費などめっちゃお金かかります。
なんとか旦那さんを説得して、購入はやめた方がいいです😱

ちぃ
かなり無謀だと思いました…
そもそも車のローン残ってる状態でその金額のローン通るんですかね😅?仮審査済みですか💦?
車のローンも40年に組み替えて月々の返済額を減らすと言うのは、住宅ローンに組み込むことを言ってるんでしょうか😅車その提案は誰がしてきたんでしょうか?営業ですか😭?ろうきんのおまとめローンなど規約で認められてるもの以外、住宅ローンに他のもののローン組み込むのは違法ですよね…その提案を営業がしてきたのなら鵜呑みにしちゃいけないと思います😭

おちゃこ
コメントありがとうございます😌
やはりそうですよね😓
ボーナス払いはしない予定です。
車のローンを組み込む話は営業さんからです。
今、車のローンをしている銀行は近畿ろうきんと一緒で大丈夫らしいです。
仮審査も通りました。
説明を聞きに行ってる時は営業さんと旦那の意見が同じなので私が間違っている様に思えて自信がなくなってしまうのですが、皆さんの意見を聞いて安心しました。
今日、旦那が帰ってきたら喧嘩になってしまうのを覚悟で、もう一度話あってみようと思います😓

はじめてのママリ🔰
今現在、貯金は結構あるのでしょうか?
固定資産税や不動産所得税、新しい家で使うもの等、購入後は何かとお金がかかるので、赤字になって貯金から生活する事になるかと思います💦
どうしても買うとなるのであれば、おちゃこさんが出産後しばらくしたら働き出す事が必須かと思います💦でも体調の事もあるし、乳児が居ながらは大変ですよね。旦那さんはそれでも働けと仰っている感じですか?
-
おちゃこ
コメントありがとうございます😌
貯金は結構とは言えないくらいです🥲
最低でも1年は働けないと旦那も分かってくれているのですが、保育園に入れるのかも、保育料にどれくらいお金がかかるのかも分からないし、私がパートでどれくらい働けるかも正直分かりません🥲- 10月10日

ママリ🔰
私も皆様と同じで無謀だと思いました。
最低でも世帯年収900万以上を返済終了までキープする、若しくは頭金を2000万くらい入れてしまう等、どちらにしてもかなり無理をしないとローン破綻してしまうと思います。
将来的にご主人の年収が劇的に増えない限り、年金もとても足りないと思います。
家族の為の家だと思いますので、喧嘩してでも止めた方がこの先家族円満になると思います。
頑張って下さい!!
-
おちゃこ
コメントありがとうございます😌
やはりローン破綻してしまうと思いますよね…
旦那の仕事は肉体労働系なので劇的にお給料が増えるどころか年齢を重ねるごとに減っていくと思います🥲
マイホームマジックにかかっている旦那の目を覚ます方法は無いものでしょうか…😢
とりあえず今日、話してみます。- 10月10日
-
ママリ🔰
皆様のコメントを見せても良いと思います。
私自身ご主人と同じくらいの年収で3000万のローンを返済中ですが、夫が居なければカツカツだっただろうなと感じています。- 10月10日

はじめてのママリ🔰
皆さんと同意見で、考え直したほうがよいです😵💫
他の方の回答以外でいうと、車のローン組み込める&後々車分だけ途中返済できるとのことですが、車買い替えの際に途中返済できる程貯金できないと思いますよ😵
今11万円で貯金できていない。ローン組んで10万円だけど+修繕積立で月々は増えますよね。。もし修繕積立しないとしても浮くのは月1万円ですし、お子さんが産まれたら月1万円なんて生活費で消えますよ😢(ミルクもオムツもかなり値上がりしています🙀)
喧嘩になるのが目に見えていて憂うつでしょうが、ご主人が帰るまでに具体的な数字を準備しておくなどしてなんとか頑張ってくださいね😢お腹の赤ちゃんのためにと思って🙏

はじめての
絶対絶対ローンで破綻します。
77歳まで10万ちょい払えますか??肉体労働なら尚更むりです!
ぶっちゃけ年収420万で4000万なんて釣り合っていません!
外構費もかかるし、火災保険、地震保険、固定資産税、、、
めちゃくちゃお金かかります!
営業さんにまんまとはめられましたね。
子供が産まれたら学資や生活費で月3万かかり、保育園料も年収で変わりますが月々4万くらいはかかります。
新築ハイになってますが、絶対止めるべきです!
私なら離婚案件になるくらい無理です!

おちゃこ
旦那と話し合いしました。
「それなら、もう諦めよう。やめたらいいやん。俺はまた暴走してしまうからおちゃこが良いと思うところを見つけてきたらええやん」という感じでした。
話し合いと言うより、
自分がだけが悪かった。妊婦にストレス与えてごめんね。と
淡々と謝られてしまいました。
私は自分が間違ったことを言っているとも思ってないし、旦那が全て悪いとも思っていないのですが、旦那は自分が全て悪かったと良います。
とてもツライです。
「じゃあ俺は何て言えばいいの?」と言われて、私が今回の家は高すぎるから諦めて、前向きに次の家を探そう!と言うとそのまま同じセリフを言われてしまいました。
出会って8年近くなりますが、こんなに意見が合わないことは初めてでした。

はじめてのママリ🔰
その額は無謀すぎます
営業に丸め込まれないようにしないとです💦
旦那様が家を欲しい気持ちもわかるのですが、、謝られてるのでしたら旦那様に身の丈に合った、買えそうな家の額を伝えてその値段で探せば良いのではないでしょうか?
恐らく戸建だと2千代の中古とかになるかもしれませんが..もし昇給などがあって上がるのであれば上げても良いでしょうが年齢的にも厳しそうです。うち同じく関西ですが旦那30で700超えてますが4200はキツそうだなと思ってるくらいなので😮💨
-
はじめてのママリ🔰
あるいは奥様が産後、社員とか働かれる予定かあるのでしたらその頃に予算あげて考えてみるとかですかね、、🥺💦
- 10月10日
-
おちゃこ
旦那の仕事では役職とかは無いので昇給は難しそうです😓
私もパートをしようとは思っているのですが、保育園に預けれたとしても送り向かい、子供が熱をだしたら休むのは私でしょうし…
私は身体が丈夫な方では無いので、そんなには稼いでこれそうにありません🥲
今は買えなかったことに不満そうですが、子供が産まれて子育ての大変さが分かれば4000万の家にしなくて良かったと思ってくれることを願います。🥲- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
わかってもらえてよかったですね^_^絶対4000はやめてよかったとおもえますよ。
素敵な生活になりますように😌😌- 10月11日
-
おちゃこ
旦那はしょんぼりして、家を探す気持ちが無くなってしまった様ですが😞とりあえず良かったです😌
皆さんのコメントのおかげです。
ありがとうございました😌- 10月11日

はじめてのママリ🔰
30台後半で40年ローンは無謀だと思います。
失礼ですが正直ご主人の収入も高くは無い現状で共働き必須な上に定年後どうやってローンだいたい捻出するのでしょう?
定年迎える頃には家のリフォームもありますよ。
おちゃこ
みくりさん
コメントありがとうございます😌
やはりそうですよね。
私も破綻するんじゃないかと不安しかありません。
旦那の両親は離婚していて、先日義父に話をしたら反対されませんでした😅
私も今は出産のことで頭がいっぱいなので、旦那が納得する条件で、しかもローン金額を押さえた物件を見つけることが難しいです。
旦那の言う通り、今買わないと確かに次に探す条件が悪くなっていくとは思うのですが、それは自分達には縁が無かった、身の丈にあった家を探そう!とはならないみたいです😢