![たまやち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
完母の理由について質問しています。完母の方々に理由を尋ね、自身の状況や悩みを共有しています。
【完母の理由について】
混合授乳で育てている2児の母です。
最初に。素朴な疑問なだけで、完母を否定、完母目指して頑張ってる方達を否定してるのでは決してないです。どの選択も全然間違ってないと思ってます☺️
完母で育てた方、現在完母で頑張っている方に聞いてみたいのですが、完母の理由はなんでしょうか?
①母乳がすごく出る ②母性から出来るだけ母乳であげたい
③経済的理由で ④少しでもSIDS予防の為 などなど
人それぞれでしょうが、
こちらのママリの投稿で母乳だけで足りてるか不安で「これで足りてると思いますか?」と聞いたり、
足りてないみたいだけどミルクを足すことに躊躇して悩んでる方がいたり、
なぜそんなに頑張るんだろう?って思っています。
私はですが、
量もそこまで出てる気がしない、頻回授乳は苦痛なので授乳回数減らしたい・でも母乳も思い出としてあげたい、旦那に1日預けれるようにしときたい、足りてるかどうかで悩んで頑張りたくない
と、ずぼらな理由です笑。
なので完母の方すごいなぁと思ってるくらいなんですが、是非教えて頂けたらなと思います。
- たまやち(1歳6ヶ月, 3歳11ヶ月)
![遥か](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
遥か
私に場合は生後1ヶ月で1キロ太らしてしまい、先生にも言われて母乳育児になりました。
母乳は添え乳出来るようになると楽ですし、ミルクセットを持っていく必要が無いので荷物が少なくすむのがメリットです。
デメリットは預けにくいという事。
ミルク拒否とかされると出掛けたくても長時間の外出は不可能になります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は①が主です、そしてミルク作るのが面倒で母乳ばっかり上げてたら哺乳瓶拒否になっちゃったので出かける際はミルク飲んで欲しいな〜なんて思いますが仕方なく母乳にしてます😂
まぁ、タダなので経済的にも助かりますし私は上の子がいる訳でもないので頻回が大変でもないっていうのもあります!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人完母で育てました。
うちは①です!シャワーみたいに吹き出たり、授乳してないほうの乳首からも分泌があるのでいつも下着がびちゃびちゃになるくらいでした🥲分泌過多で何度も乳腺炎になり辛かったです。飲んでくれないと詰まるので…詰まってしまったら激痛の中冷やしてお風呂場で絞り出してってしないとダメなので、半泣きでやってました🥲
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
①が主な理由です!
飲んでくれないとパンパンに張って痛くて、結局搾乳して捨てる事になるので…。
あと、1人目はそれで積極的に飲ませていたら哺乳瓶拒否になりました😂
あとは、純粋に授乳してる時の子供の表情や温かさや小さい手などが可愛くて、授乳する事が好きだからです!
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
主に①と、③に近いかもですが、お金かからないからラッキー!って言うのと、母乳でめちゃくちゃ痩せる体質だったから、です✨
![みきえママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みきえママ
ただただ楽だから母乳。 (笑)
体重増えてるし泣いたらおっぱいみたいな感じで、何も悩んだ事ないです。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私は①です!
産後入院中からよく出て
ミルク足さなくていいと
助産師さんに言われたのと、
哺乳瓶めんどくさかったので
完母でした!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①です。
出が良すぎて、乳腺炎に何回もなるし本当に辛い母乳育児でした。ミルクあげて母乳飲む量が減ると胸が激痛で大変な事になるので、選択肢もなく完母でした。(搾乳だと胸の痛みが解消されない)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
②③+同じくずぼら理由です。笑
元々ジャージャー出るタイプじゃないくせに、調乳とか外出時の準備が面倒くさすぎて😂
私はミルクの手間より頻回授乳のほうが断然ラクに感じるので、母乳量増やせるうちは増やしておきたくて、完母に移行しました!
分泌はそこそこで1回くらい間隔あいても大変ではないので、預けたいときはミルク使います!🍼
![あじさい💠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あじさい💠
私は強いて言えば①ですが、別にそんなに出る方じゃなかったと思います。母乳は乳出せば終わるので楽だった。というずぼら理由です😂
ミルクの温度管理すら面倒で💦
毎回三回食になる時に完ミに移行してます。温度管理ほんと面倒なのでかなりのぬる燗であげてました😂
混合は一番大変ですよね。
母乳神話から解き放たれて苦しむママさんたちが減ると良いなと思います。
ミルクの良いところいっぱいありますしね🍼
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は③です!🤭
そのために妊娠中からマッサージ頑張って初産でしたがはじめから差し乳っぽくなってました(笑)
栄養はミルクでも全然いいんです✨
ただ単に日々のミルクの消費が半端ないと思っていたので金銭的に産後出来るなら完母がいいなーって思ってたら上手いこといけたのでそのまま完母になりました😊
コメント