風邪をひいた10ヶ月の赤ちゃんの鼻水がひどいです。お風呂に入れるべきか迷っています。皆様はどうしますか?
もうすぐ生後10ヶ月になる子どもですが、風邪をひいています。
熱は、赤ちゃんで言う平熱の範囲です。
現在は、鼻水のみで鼻水はあおっぱなに近い感じのドロっとしたものが頻繁に出続けています。
3〜4日ほど、風邪が酷くなるのが心配で念の為湯船には浸からず、体を拭くだけにしていました。
しかし、さすがに頭も痒くないかと思い、湯船に浸からせようか迷っています。
以前、専門の方にお風呂の湯気で鼻の通りが良くなるというのを聞きました。
しかし、現在の子どもの状況でお風呂に入れたら、逆にもっと酷くならないかと心配する気持ちもあり、迷っています。
もしも皆様でしたら、平熱の範囲内で鼻水があおっぱなに近い酷い鼻水で出続けている場合、お風呂に入れますか?
あくまでも参考としてご意見を伺えたらと思います、よろしくお願いします。
- あやぱんあやぱん(8歳)
コメント
はる
私なら平熱ならお風呂につからせます。確かにお風呂は湿度が高いので、鼻の通りも良くなります。耳鼻科にはかかられましたか?
⭐️瑛&陽ママ⭐️
先週、息子が同じように鼻風邪を引きました💦熱は平熱、食欲もあり顔色も良かったので普通にお風呂入れてましたよ^_^
ただ、あまり長風呂とかはせずにささっと入れてました😊
-
あやぱんあやぱん
お返事ありがとうございます!
そうなんですね(*^^*)
自分だと、まだ喉が痛いから…とかが分かるのですが、子どもだと分からない事だらけでして💦
長風呂せずに、今日からお風呂に入れてみます(*^^*)- 2月23日
退会ユーザー
鼻水吸ってあげてみては?、
溜まってると苦しいと思うし( ノД`)…
-
あやぱんあやぱん
お返事ありがとうございます!
鼻水吸引の簡易的なものは持っているので、それで定期的に吸ってあげているのですが…すぐ溜まってしまうようです。- 2月23日
退会ユーザー
平熱なら鼻水出ていてもお風呂にはいれます。
色つき鼻水が続いてるようなら、耳鼻科いかれた方がいいかもしれません。
中耳炎になったりもするので。
息子が行ってる耳鼻科の先生から、「色つき鼻水はただの風邪じゃないからね~」と、いつも注意するように言われます。
-
あやぱんあやぱん
お返事ありがとうございます!
あれから、頭をぶつけてたんこぶを作ってしまい、急遽今日も入浴をやめました💦
色付き鼻水、そうなんですね!
夫は全くなのですが、私がよく中耳炎を繰り返したり耳系の病気が多いので、耳鼻科で早めに診て貰った方が良さそうですね💦
ありがとうございます(*^^*)- 2月23日
ちゃんくみ
娘も最近風邪ひいて小児科行きまして薬もらいましたが鼻水止まらずで次の日に耳鼻科に行って鼻水とってもらったらスッキリしました(^^)
中耳炎になると大変なのでスッキリさせた方がグッスリ寝てくれますよ♡
お風呂には入れずシャワーですましてました。
-
あやぱんあやぱん
お返事ありがとうございます!
そうだったんですね(*^^*)
やはり、鼻水になりますと小児科では対処しきれないですよね…。
今のところ、鼻詰まりが昨日より治まっていてグッスリ寝てくれていますが、夜中にまた詰まるかもしれないので明日耳鼻科を受診してみます!
ありがとうございます(*^^*)- 2月23日
-
ちゃんくみ
小児科で鼻水とるやつを貸してくれましたが暴れて大変だったので、お風呂の時に娘の鼻を吸って見ましたがやはり暴れて大変でした。
熱がある場合は小児科でなければ耳鼻科に来てね、とも言われました^ ^
早く良くなりますように♡- 2月23日
あやぱんあやぱん
お返事ありがとうございます!
耳鼻科には行っておらず、小児科に通っています。
やはり耳鼻科に行くべきでしょうか…まだ0歳児なのと、以前かかりつけの耳鼻科に私が行った時インフルの患者さんがたくさん居たので、躊躇ってしまいます(;_;)
はる
そうなのですね。
耳鼻科では鼻を吸引してもらえたり、吸入などもあるので専門的ではあると思います。インフルなどは小児科でもありえるので、そこは人から離れた場所で待つ、車で待機する、などの策をとられてはいかがでしょう?
小児科の薬で軽快しているのならいいと思いますが(*^^*)
あやぱんあやぱん
小児科の薬では、咳は治りましたが鼻水は日に日に酷くなってる感じがします(;_;)
やはり、鼻水吸引して貰った方が子どももラクになりますよね!
夜だけでなく、日中のお昼寝の時も苦しそうでグッスリ眠れていないようで…かわいそうです。
今日の様子を見て、明日、耳鼻科へ行ってみようと思います!
ありがとうございます(*^^*)
はる
耳鼻科の吸引、こっちもスッキリしますよ!笑
鼻のトラブルあると睡眠にも影響して可哀想ですよね😖早くよくなりますように。。。