
コメント

はじめてのママリ🔰
コロナだったので、始めた年はワンポイント仮装、去年は全身仮装オーケーで女の子はハロウィン柄のワンピース着てる子多かったです。
先生はガッツリとドレス着てました。
男の子は忘れちゃいましたが何かのキャラの全身仮装してました。
お菓子は教室から少しもらうくらいだったと思います。
はじめてのママリ🔰
コロナだったので、始めた年はワンポイント仮装、去年は全身仮装オーケーで女の子はハロウィン柄のワンピース着てる子多かったです。
先生はガッツリとドレス着てました。
男の子は忘れちゃいましたが何かのキャラの全身仮装してました。
お菓子は教室から少しもらうくらいだったと思います。
「その他の疑問」に関する質問
[子どもを預けれない場合の通夜・葬式参列について] 同じ職場でお世話になっていた人が急死されてしまいました。もちろん通夜か葬式には参列したいですし、会社からもそのように指示を受けています。 通夜が金曜17時か…
小3習い事について 今習ってるものが、スイミングで月謝1万円かかっています 最近バスケも習いたいと言ってて、 通ってる小学校の体育館であるようです。 チラシには曜日と時間帯しかなく 月謝や親の関わり具合等載って…
関西出身で標準語圏にお住まいのママさん、子どもに言葉を教える時イントネーションって直してますか?😵💫 何も考えずバリバリ関西弁仕込むつもりでいましたが、旦那(標準語)に将来いじめられなりしないかなー?って言…
その他の疑問人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
どちらかというとキャラクターとかになるよりは、
かぼちゃやデビル、魔女などの仮装の方が多いイメージでしょうか?
5歳の娘が、プリンセスのドレスかミニーちゃんの仮装(?)をしたいといっていて、、☺️笑
はじめてのママリ🔰
うちは、シンデレラのドレスを着ようとしたら小さくて入らなくて、急遽アマゾンでこれを買いました。
プリンセスでも全然いいと思います!
先生はプリンセスな感じでした笑笑
はじめてのママリ🔰
こういうのを着てる子もいました!
ママリ
とても参考になります!画像までありがとうございます!
うちはラプンツェルか白雪姫のドレスが家にあるので、家にあるので、お金をかけないならその2択かなーと思っていたのですが、なんせ今までハロウィンパーティーに縁のない人生だったので、みなさんの温度感がわからず、、( ; ; )
参考になります!