
義理父との同居メリット・デメリットについて悩んでいます。過干渉やストレスが心配。仕事はできるけど友達呼ぶのも難しくなるかも。でも子供の面倒見やすく、ポジティブに考えられるかも。
【義理父との同居についてのメリットとデメリットについて悩んでいます】
義理母がいなくて義理父のみと同居してる方いますか?
メリットデメリットなど。。本音?感想?教えてください!
うちは一度同居してて
過干渉、亭主関白(うちの嫁!ワシが主人)
常にリビングにいて家のこと自分のことは一切なにもしない。身の回りはすべて嫁にやってほしい。
そんな感じで耐えられなくなり別居しました。。
また近いうちに同居しなくてはいけないかもしれなく、悩んでいます。
仕事はしっかりしているので、もし同居したならわたしは当面仕事しなくてもいいし、
子供たちが小学校に入ってしばらくしたらパートすればいいかなって感じです。
でも同居に対してストレスはすごいだろうな〜と思います。
友達をうちに呼ぶこともなくなると思うし寛げるのはリビングじゃなく寝室だけになると思います。
そんな感じでも↑のメリットは確かに大きいと思います。
ポジティブに同居しちゃえばなんとかなりますかね?🥲
嫌なことは嫌と言える関係です。直してくれるかは別ですが
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
同居するくらいなら、自分で働いて子供たちは学童に入れます。メリットが、全然メリットに見えません💦

かぼちゃ
一度同居解消してるなら辞めた方が良いと思います。
わが家も同居していて仲良いですが、友達には同居はやめた方が良いといつも言ってます😂
私が最大のデメリットだと感じてるのが、介護が必要になったときに施設入所が同居してるとかなり難しい事です。

はじめてのママリ🔰
ありがとうございました🙇♀️
コメント