
幼稚園に通わせることが可哀想かどうか悩んでいます。働きたいけど義理母に心配されました。4歳の子供に通わせるのは可哀想でしょうか?
こんにちは!
来年から幼稚園に通わせようと考えてます
それを義理母に伝えたら
可哀想じゃない?働きたいの?
と、言われました
たしかに働きたいのも確かです。
でも、可哀想って何が可哀想なのか
意味が分かりません…
4年生なのですが、通わせるのは可哀想ですか?
- しーちゃん(7歳, 9歳)
コメント

Mon
可哀想では無いと思いますよ(*^▽^*)

二ノン
幼稚園なら時間も短いので、そんなに心配ないのでは?
私は保育の短大を卒業した者からすると、
私は保育園や幼稚園は他の子供との関わりや、出来ないことがかなり出来るようになって帰ってくるのでいいと思います(ˊᵕˋ)
トイレやお箸、集団生活、対人関係などかなり子供同士の関わりから成長すると思います♪
お母さんも切羽詰まらなくなり、より良い親子の時間を持てるのではないでしょうか😊
-
しーちゃん
コメントありがとうございます!
このコメント、そのまま義理母に言ってみようと思います!!
ありがとうございます😭😭😭- 2月23日
-
二ノン
グッドアンサーありがとうございます😳✨
初めていただけて嬉しいです♪
よく、可哀想なんて言う方いますが、保育の現場に居ると、入園時野菜をまったく食べなかった子が周りの子が食べれて先生に褒められているのを見て、少しずつ食べれるようになったりしてお母さんがかなり喜んで居た方もいて同い年の子が沢山いて、親以外の大人と過ごすことで学びや、家庭とは違う刺激が子供にも与えられると思います⸜(* ॑ ॑* )⸝
義母さんに少しでも理解してもらえるといいですね*゚- 2月23日

ぺこりん
おばあちゃんたちはほぼ必ず言いますよね、「可哀想」って😅
ママと離すのが可哀想ってことなのかなと思いますが、
今の時代、近所付き合いもなく、ママも子供も孤独になりがちなので、保育園や幼稚園に通うのはすごくいいことだと個人的には思ってます。同年代の子たちと遊ぶことで社会性も身につきますし。
うちの子も1歳から通ってますが、すごく楽しそうですよ😍
-
しーちゃん
コメントありがとうございます!
そうなんです…旦那の地元に引っ越したのでママ友いないです…
ちなみに、ぺこりんさんの幼稚園はすんなり入れましたか??- 2月23日
-
ぺこりん
そうなんですね😭うちは田舎なので、保育園余っていまして、すぐに入れました😭
ママも話し相手が欲しいですよね😅- 2月23日
-
しーちゃん
なるほど…そうなのです😭😭
色々情報欲しいですし、子供も友達できれば私にも子供つながりで…みたいな事を期待してます!- 2月23日

退会ユーザー
未満児として2歳からみてもらえる所と3歳からみてもらえる所とあるので、入れたい幼稚園があるなら確認してみると良いですよ😃
-
しーちゃん
コメントありがとうございます!
家から歩いて五分のところにある幼稚園が4年生やってたのでそこを検討しています!- 2月23日

瑠*楓 2児 mama♡⃛ೄ
価値観の違いかもしれませんね( ̄▽ ̄;)
さすがに1歳未満とかなら可哀想かなって
思いますが..
私はいいと思います⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
子供も、協調性つくし楽しいと思います!
でも、慣れるまでは本人も辛いと思うので
そこのケアは大切だと思いますが(´・ω・`;)
3歳から幼稚園ってのが多いし
2歳からの幼稚園は最近だと思うので
義母さんは可哀想って思うのかも
しれませんね( ̄▽ ̄;)
-
しーちゃん
コメントありがとうございます!
ちなみに、1歳未満の可哀想はどういうことなのでしょうか??
私は保育園育ちなので…何が可哀想なのか分からないです😂
2歳児の幼稚園は最近だったのですね…- 2月23日
-
瑠*楓 2児 mama♡⃛ೄ
金銭的に無理がないとかなら
まだ一緒にいてあげたらいいのになって
思います😣❕
離乳食とかもゆっくり家で
完了させてあげて、1年間は
思いっきり遊んで..
私も実際1歳からは
保育園に預けて仕事しました!- 2月23日
-
しーちゃん
なるほど言われてみれば確かにそうかもしれません…🤔
保育園はすんなり入れましたか???- 2月23日
-
瑠*楓 2児 mama♡⃛ೄ
価値観の違いなので
仕方ない事ですけどね😥💦
入れませんでした(´・ω・`;)
でも、仕事復帰しなければいけなかったので
無認可の保育園を探して入れました😣💔- 2月23日
-
しーちゃん
なるほど…でも意見が聞けてよかったです!!
無認可なのですね…😭都内ですか??- 2月23日
-
瑠*楓 2児 mama♡⃛ೄ
愛媛県なんですー(´-ω-`)🌠- 2月23日
-
しーちゃん
愛媛県?!愛媛県も保育園きびしいのですね…
- 2月23日

ずママ
義母って可哀想っていうの好きじゃないですか?(´ω`)笑
うちの義母も可愛い時期に保育園行くんだよねー、何だか可哀想だね、とよく言います。
そうですねー、ははは(´ω`)と流してます。
全然可哀想じゃありません!友達も増えて良いじゃんと思ってます(*´ω`*)
-
しーちゃん
コメントありがとうございます!
言われてみたら確かにそうかもしれません!
預けて飲みに行くと可哀想…とか言われた気がします!!
わたしも流せるようになりたいですがいちいち気にしてしまいます…- 2月23日

退会ユーザー
今の時代、幼稚園や保育園に通わせないほうが、かわいそうって思っちゃいます>_<
確かにママと離れるのは初めは寂しいですが、幼稚園とかでお友達がたくさんできて色んな社会勉強したほうが子供の為になる気がするんですがね〜(*´-`)
-
しーちゃん
コメントありがとうございます!
確かに通わせない方が、可哀想な気がしますね!- 2月23日
しーちゃん
コメントありがとうございます!
そう言ってもらえると嬉しいです😭