※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなえ
ココロ・悩み

妊娠中の心の安定について、情緒不安定で後悔や落ち込みが続く状況。同じ経験の方や妊娠中の方の前向きな心の過ごし方について相談です。

【妊娠中の心の安定について】

妊娠9ヶ月です。
1人目のときよりも情緒不安定になることが多くて
出産も近づいてきているのに
あの時のあの行動大丈夫だったかな?とか
もっとストレス溜めずに過ごしたかったなとか
後悔ばかりしてます。

ベビー用品について調べてたはずなのに
いつのまにか病気や障害についての情報を
見てしまい落ち込んでしまいます。

同じような経験された方、
今妊娠中の方。前向きに、心穏やかに過ごすために
していることってありますか??

コメント

ぽん

私も、1人目の時より情緒不安定で、旦那にめっちゃ八つ当たりしまくってます😅
いやー、もう、こればっかりはすまん!としか言えないし、旦那にも妊娠中はどうしてもメンタルおかしくなるから、って伝えてます🙃
理解してるかは不明ですが🤣

私のメンタル安定剤…大好きな洗車も禁止されてるので、ドライブだけです🥺
検診の時の片道1時間ドライブ、これが唯一の安定剤になってます🥺笑
ちなみに、切迫流産で仕事(介護職)禁止にされてて、大好きな仕事行けないのも、また悪いという🫠💦

mama.re

私も上の子産まれる頃には3歳になる子の赤ちゃん返り事で情緒不安定になりがちです😂

旦那と2人でのんびり過ごしてた1人目のマタニティに比べて、仕事家事育児に追われて、息抜きする時間があの頃に比べると全然ないからかなって思ってます😂

はじめてのママリ🔰

全く同じです。
気づけばダウン症などのページを開いています。

苦しいです

はじめてのママリ🔰

同じです😭
1人目の時は情緒不安定になることなく穏やかに過ごせていたのに、2人目の今は気分の波が激しすぎて家族に迷惑をかけっぱなしです😭

今は一日の中で時間があったら瞑想を少しでもやる事を心がけています😌
後は鉄分のサプリや、ジュニアプロテインを飲み始めました😄
それでも気分に波はありますが、始める前より少しマシになった気がします😭