
コメント

もえたぴ
こんばんは。私は去年2月28日に産まれましたが退院時はすぐに車に乗り帰る感じだったのですがコンビ肌着に長袖ロンパースを着せて外に出る時だけ毛布タイプのおくるみに包み外に出ましたよ。チャイルドシートに乗ってからはそのおくるみを足だけにかけ移動しました!🚗³₃

はじめてのママリ🔰
3月生まれの子います!
短肌着と長肌着を2枚着せて、その上から少し厚めだけど、モコモコまではしてないくらいの服を着せてました!
肌着は短肌着と長肌着6着ずつくらいと、服も6-8着くらいもってました!
服の枚数は結構その子によります!
上の子(3月生まれ)は吐き戻しが多い子だったので、上記枚数あっても足りない!?くらいでしたが、下の子は全く吐き戻しとかなかったので4着もあれば充分っ!ってかんじでした!
-
ゆずぽん
ありがとうございます。
そうですよね、お子さんによりますよね!大体4〜5枚あれば肌着は乗り越えられそうですね……、服もすぐ暖かくなるのでなるべくモコモコは買わないようにします!- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
わたしは臨月になってから服を探しに行ったら、ペラペラの薄い服しか売ってなくて探すのにだいぶ苦労したので、早めから探しに行かれるといいと思います!😊
- 10月10日
-
ゆずぽん
そうなんですね!
早速買いに行きます!
ありがとうございます😊- 10月10日

あんちゃん
3月生まれ2人います☺️
うちはUNIQLOで短肌着とコンビ服を揃えました☺️長肌着は準備してなかったです!あとは可愛いカバーオールをバースデーや西松屋などで揃えましたよ!だいたい5-6枚程でしょうか🤔
あとは赤ちゃんの近くに温度湿度計を置いて、おくるみ等で調整していました☺️3月言うても室内は暖かいでしょうし、意外と4月に入ると外も暖かくなってくるのであんまり服を買い足しても使わないものも出てくるかもしれません😂
-
ゆずぽん
ありがとうございます。
UNIQLO良いと聞きます!
UNIQLOの肌着類は何の問題もなく使えていますか?
やはり5〜6枚服は必要ですね、、。
確かにすぐ暖かくなると思いゴツいものは避けるようにしてます!
足りなくなればその都度合うものを買うようにします!- 10月9日
-
あんちゃん
UNIQLO肌着息子の時から使ってますが、今回3人目もお下がりで使う予定です☺️全然よれないし(やはり西松屋とかのは安いけどよれやすいものが多い😭)おすすめですよ!
- 10月10日
-
ゆずぽん
3人目まで持つとは結構すごいですね!!私も買ってみます!ありがとうございます😊
- 10月10日
ゆずぽん
ありがとうございます。
短肌着や、長袖タイプのものは買わなかったですか?
どれぐらいのストックでやりくりできましたか?
もえたぴ
短肌着も病院でいる言われたので仕方なく買いましたが家ではほぼ使わなかったでした💦
長肌着は3枚くらいでコンビ肌着を6枚くらいかなぁ。すぐにサイズアウトするのでロンパースとかもですがあまり枚数を買わなかったです!😭
ゆずぽん
病院から言われることもあるんですね🤔
みなさんやはりコンビ肌着は買われてるみたいですね。。
数枚ずつ買って足りなくなったら買い足しにしようかなと思います!