
コメント

ハジメテノママリ
まず子達、私の準備に洗って
その間は脱衣所で放置です😭
その後赤ちゃん洗って私と一緒に出て拭いて保湿してまた放置🙇♀️
上の子たち拭いて保湿して着せてから自分のスキンケア、ドライヤー
それからごめんよおおお!と赤ちゃんの相手です😭

a.n.n/1.n.k
双子ママさん➕ベビちゃんなんですね🥺
うちはリッチェルのお風呂で使うやつ購入したんですが、
まだ下が生まれてなく、新生児とのワンオペは経験してないのですが、リッチェルのは両手離しながら洗えるみたいで
良さそうかなーと😌
ご参考までに🙏♡
-
a.n.n/1.n.k
あと、バスローブも大人用のは買いました🎵
2番目の時は脱衣所で待っててもらってました🎵
その時はバスローブとか買ってなく寒かったので今回は大丈夫かなー?!っと(笑)- 10月9日
-
はじめてmamari
返信遅くなりすみません💦
リッチェルよさそうですね✨
バスローブあると便利そう( ˇωˇ )- 10月15日

しーそーまま
赤ちゃんは脱衣所で待っててね。
先に3人で入って
子供ら2人を頭、身体洗って
湯船へ。
その間に
シャーーーーっと
自分の頭。
余裕があれば身体も。
なければ明日でいいか笑
って感じで。
自分が洗い終わったら
子供ら湯船から出て身体拭いて
服着てもらって…終わり。
それから
お待たせしました。赤ちゃん。
次はあなたです♪
って感じですかね。
-
はじめてmamari
返信遅くなりすみません💦
脱衣場では赤ちゃんどうやって待たせてますか??- 10月15日
-
しーそーまま
西松屋とかに売ってる安い
バウンサーに乗せてます!
それか床(笑)
もちろん、膝掛けみたいな毛布を下に敷いてますよ!😆- 10月15日
はじめてmamari
返信遅くなりすみません💦
脱衣場では赤ちゃんどうやって待たせてますか??🤔
ハジメテノママリ
いいえとんでもないですよ!
毎日お疲れ様です🥺
今はまだ寝返りだけでそんなに動かないので
IKEAのおむつ替えベッドで待っててもらってます!
もう少し動くようになったら
もう赤ちゃんも一緒に洗い場にバスマット敷こうかな〜とは思ってます😮💨