
実家での寝かしつけについて悩んでいます。息子は抱っこで寝かすと習慣づいてしまい、セルフで寝ることができなくなってしまうのが心配です。同じ経験の方、どのように対処されていますか?昼は抱っこで寝かしているそうです。
実家帰省時の寝かしつけについて。
夜はいつも危ない物が何もない寝室で、
布団で寝っ転がってわたしが寝たフリをし、
息子は30-60分遊んでそのあと勝手に寝ます。
実家だと用意される部屋が物だらけでそれができません。
同じような方、どうされてますか?
抱っこで寝かす事はできますが、何日くらいなら抱っこに慣れずまたセルフで寝てくれますかね💦
抱っこに慣れるのが怖くて、、
昼は抱っこですが!
- ママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の実家も自宅と比べると物が
多く子供にとっては危ない物も少しあります💦
なので出来るだけ危ない物は片付けたり
いつもより様子を確認しながら
いつも通り寝たフリで寝かしつけてます!

はじめてのママリ🔰
実家物多いです!😂
子どもが手が届かない高さのところに物を移動するか、別の部屋に持って行けるものは持って行って
いつも通り寝たふりで寝かせてます😊
-
ママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
やっぱり荷物を移動させるべきなんですよね🥲
ただ、ありすぎちゃって笑
あとタンスがあるので取っ手とかにごちんしたら危ないなぁとか、、
難しいです😂
早く寝たフリじゃなくても寝てほしいです🙃- 10月16日

ママリ🔰
先に回答いただいた方にベストアンサー選ばせてもらいました。
お2人ともありがとうございました🙇♀️
ママリ🔰
そうなんですね!
うちはThe昭和の家で本当に物が多すぎて💦
1回試してみて危なくなさそうなら寝たフリでいこうかな、、
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます☺️