※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の男の子のミルクと離乳食の量について質問です。食事量が足りているか心配しています。他のお子様はどのくらい飲んで食べていますか?

【8ヶ月の男の子のミルクと離乳食の量について】

8ヶ月(もうすぐ9ヶ月)になる男の子がいます。ミルク、離乳食の量が少ないのか疑問におもい質問させていただきました。

スケジュールとしては、
9:00起床 ミルク180ml
10:30 離乳食80g
13:00-13:30 ミルク180mi
17:00 ミルク180ml
18:30 離乳食80g
21:00 ミルク220ml

です。大体、ミルクを飲んで2時間遊ぶと眠たくなりお昼寝、夕寝しています!!
吐き戻しも一切ありません。離乳食を食べたあと、まだ足りないと泣かれる時が多いです🙏🏻
お菓子は、外出時のみ食べています。

皆様のお子様は、どのぐらい飲まれてますか?食べていますか?😣

コメント

m

毎日寝る時間と起きる時間バラバラなので昨日の1日でいうと、

2:30 ミルク200
7:30 ミルク220
12:00離乳食170+ミルク100
途中ハイハイン2枚とお茶100
16:30 離乳食170+ミルク100
21:00 ミルク220

って感じでした😂

miyabi

ミルクではないので、離乳食だけでいくと、、1回につきトータルで100〜120g程食べています⑅︎◡̈︎*
80gだと少し少ないのかな?と言った印象です🤔
足りないと泣かれるなら、お粥やお野菜を増やしてあげてもいいかなと◎

mizu

もうすぐ9ヶ月なら、離乳食は少ないように感じました💦

食べれられるなら120gくらいはあげても大丈夫かなと🙆‍♀️✨