※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
お出かけ

【1歳5ヶ月の娘を連れてのバスと電車移動について】1才5ヶ月の娘を連れ…

【1歳5ヶ月の娘を連れてのバスと電車移動について】

1才5ヶ月の娘を連れて、1時間半ほどバスと電車移動をします!
1人で連れて行くのは初めてなのと、最近ベビーカー問題とかよくSNSで見るので、変な人に絡まれたりしたら怖いなぁと、ドキドキしています😂😂

家→バス停 : ベビーカー
バス車内 : ベビーカーは畳んで抱っこ
電車内 : ベビーカー

・移動は14時台なので、バスも電車も空いている
・リュックを背負って、ベビーカーの折り畳みをスムーズにする

で移動しようと考えているのですが、これで大丈夫そうですかね?🥺
何か気をつけた方が良いポイントや、グズらないようにするおすすめグッズなど、なんでも教えてほしいです🕊️

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ月齢の息子と高速バス3時間半しました😁
うちは抱っこ紐さえしてればどこでも大人しいので意外といけました!
ただ、バスを待ってる時に変な雰囲気のお兄さんに声をかけられてビビりました😱
挨拶を何回もされて怖かったですがとりあえず人が多いとこに逃げて何もありませんでした🙃

ちょっとしんどいですが、寝た時の事を考えると抱っこ紐で全部行く方が楽かもです💦
携帯で改札とか通れるように設定しておくと結構便利です!何かと携帯取り出すことがあるので携帯だけすぐ出せるようにしてるのも私は重要でした🥺

  • ma

    ma

    三時間半!それはご苦労様でした🥺
    お兄さん、めっちゃ怖いですね。何事もなくて良かったです🥺

    確かにベビーカーで寝てしまったら、畳むこともできないですもんね🫣改札もスマホだけで通れたらラクですね!設定しておきます!ありがとうございます🫶🏻

    • 10月9日