※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半検診での発達について心配ですか?指差しや応答指差しができない場合、微妙かもしれません。

今週1歳半検診があるのですが、引っかかると思いますか??

発語は、ママ、ぱぱ、ねんね、まんま、にゃー、カー(サイレンが鳴ると)、バナナ

絵本で、りんごはどれ?などの指差しははできない。
絵本を指さして、これは?の指差しはできる。

積み木はできる。
目はあい、よく笑い、姉と一緒に、遊ぼうとする
スプーン、コップのみはできる

お風呂はいるよ、など言ってることはわかる
名前をよぶと、だいたい手は上げる

応答指差しできなければ微妙でしょうか?

コメント

ぴこたん

地域によってジャッジややる事も違うと思いますが、全然引っかからないかと。
指差し等よりやはり歩行を見られる事も多いみたいです!

ミルクティ👩‍🍼

こればっかりは自治体によるので、何とも言えません…😭

うちの自治体では、引っかからないと思います🥹

うちの自治体は、言っている事が理解できていれば引っかかりません😅
様子見にもなりません😂
発語がなくてもです🥲

上2人は、言っている事が理解できていたので、指差し出来なくても引っかかりませんでした🤣

はじめてのママリ🔰

引っかからないと思います😊
応答の指差ししないけど、〇〇持ってきてとかわかってるなら、より問題ないと思います。