![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ミラクル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミラクル
栄養士さんに離乳食の目安は月齢よりも歯の本数と言われました!
![えーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えーちゃん
うちの子はせんべいとバナナくらいしか食べないですよ〜😃
手が汚くなるしあんまりさせたくないです笑
支援センターの先生に話したら汚れるの嫌で2歳まで食べさせてたって聞いてそれでもいいやー!って思いました☺️
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🥺
たしかに汚れちゃうの嫌ですよね😫💦- 10月12日
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
離乳食に歯は関係ないと言われました🥹
コピペですが…😅
歯は、モグモグと口をよく動かして食べ、歯ぐきに刺激が伝わることで生えてきます。まだ歯が生えていないからとやわらかい離乳食ばかり食べさせていると、噛む力が育たず、歯の発達が遅れる可能性があります。
長女ですが、1歳1ヶ月で下の歯が1本生えてきました😂
歯茎で潰せる硬さなら食べれたので、月齢通りに進めていました😅
掴み食べは、手が汚れるのが嫌でしない子もいるので、気にしなくても良いと言われました🥺
-
はじめてのママリ🔰
歯は関係ないんですね😭💦
小さくするとわりとなんでも食べれるのですが、途中でもぐもぐするのが疲れちゃうのか食べてくれなくて…😔💦- 10月12日
![しな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しな
うちの場合はなんですけど、下の真ん中の歯2本だけはえてた状態ではお菓子、おやきなどつかみ食べ出来るようなものをずっと嫌がってました💦
前歯が上下2本ずつはえたら進んで食べるようになりましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も歯が生えると食べてくれると信じます…!!🥹
- 10月12日
-
しな
ちなみに食べてくれたのは数日前です🤣💦
ママ友の子は1歳3ヶ月でも嫌がるって言ってたので、自分のお子さんの進み具合で様子見ながらあげてみましょ☺️♥️
これからが楽しみですね☺️- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり子育ては何をするにも個人差がありますよね😖💦
気長に待とうと思います🫶🏻- 10月12日
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
ハイハインとか赤ちゃんせんべいは食べれますか?
おせんべいが噛めないならまだ早いんだと思います🥺
歯の有無よりも歯茎で噛めることが目安かなーと思います。
硬いもの食べられるようになるのは個人差あるのでやばくはないですよ!
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんせんべいはたべます!!🥹
そのうち食べれるようになるの待とうと思います😖💦- 10月12日
はじめてのママリ🔰
歯が生えていないとそれだけ離乳食の進みも遅いんですかね??😓